ブロッコリーの茎でペペロンチーノの画像

Description

簡単!目分量で大丈夫です。
栄養たっぷりのブロッコリーは捨てるとこ無し!葉っぱも食べれます!

材料

お好きなだけ
オリーブオイル
大さじ1
ニンニクチューブ
お好み
鷹の爪
お好み
バター
お好み
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーの花蕾を切り落とし茎を半分に切る。
    茎が短い場合カットしなくてもOK
    茎の皮が硬い時は削ぎ落とす。

  2. 2

    写真

    短冊切りに切る。分厚いと火の通りが悪くなります。

  3. 3

    写真

    食感が残るくらいにさっと茹でる。

  4. 4

    写真

    ベーコンを食べやすいサイズに切る。この時は余りのベーコン使ってます。

  5. 5

    写真

    オリーブオイルにニンニク、鷹の爪をいれ弱火にかけオリーブオイルに味をうつす。ベーコンを入れる。
    鷹の爪無しでもOK。

  6. 6

    写真

    バターを入れ味を馴染ませる。バターを入れると味がまろやかになります。バター無しでも大丈夫です。

  7. 7

    下茹でしたブロッコリーの茎を入れ炒める。
    ブロッコリーの茎がお好みの食感になったら火を止めてできあがり!

  8. 8

    ブロッコリーの茎を下茹でした物を使い切れなかった場合、冷蔵保存で1ヶ月は持ちます。

  9. 9

    お子様用に作る時は鷹の爪無しでも大丈夫です。

コツ・ポイント

子供達が大好きなブロッコリー。
安い時に購入して冷凍保存してます。この時は茎しか使ってませんが花蕾部分も入れても美味しいです。
茎にもたくさんの栄養があるからぜひ食べてほしいです!

このレシピの生い立ち

食べれる部分は全部使いたい!
SDGsになれば。
レシピID : 7828407 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート