給食の手作りツナぎょうざの画像

Description

具を混ぜて、ぎょうざの皮で包んで揚げれば、おつまみにもなります。

材料

50g
☆マヨネーズ
大さじ2と半分
☆砂糖
小さじ4分の1
小さじ1
小さじ2
 

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはみじん切り。☆のすべてをよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    ぎょうざの皮の真ん中に具を置く。小麦粉と水を混ぜて、皮のまわりに指でつける。

  3. 3

    写真

    半分に折り畳んで、くっつける。ひだが無くても、くっつきました。

  4. 4

    写真

    揚げ油を温めて、皮の端っこを入れてパチパチっといい温度になったら、③を入れて揚げる。

  5. 5

    写真

    いい色になってきたら、網にキッチンペーパーを敷いて、油を切る。

  6. 6

    写真

    給食では、特注の直径12センチで一人1個分作りました。

コツ・ポイント

小麦粉と水を溶いて、皮の回りを糊付けすることで、中の具がもれでるのを防ぐ。
給食ではダイスカットのコロコロしたチーズを使いましたが、溶けるシュレットチーズも美味しい。

このレシピの生い立ち

給食で美味しかったからレシピのリクエストがあって、うれしかったので紹介します。
レシピID : 7832440 公開日 : 24/05/24 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート