再現!うどんちゃん(華咲庵 再現レシピ)

再現!うどんちゃん(華咲庵 再現レシピ)の画像

Description

華咲庵 うどんちゃん(ちゃんぽん風うどん)の再現レシピです
あごだしが効いて美味しいのでお勧めです

材料 (1人分)

うどん 1玉
200g
豚バラスライス 2cm幅に切る
60g
角てん/丸てん 3mm幅 4×1cm短冊
30g
キャベツ 3×3cm短冊切り
80g
玉葱 薄切り
35g
人参 3mm千切り
30g
50g
小葱 小口切り
20g
あごだしの餡の材料
こいくち醤油(塩分濃度14.6%)
20g
10g
ヤマキ焼あごだし
2袋
トッピング材料
30g
サラダ油
30g
七味
お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに焼あごだし、醤油、片栗粉、水を合わせて火入れし、
    あごだしの餡ができたら火を止める

  2. 2


    (水を200g減らしておいて作ると後で濃さの調整がしやすい)
    (塩分濃度の高い醤油の場合量を調整して下さい)

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて、
    豚バラ、キャベツ、人参、玉葱を焼き色がつくまで炒める
    角てん/丸てんを入れて炒める

  4. 4

    野菜を柔らかくした方が合うので
    炒める時に水を入れて炒めるといいが、
    仕上げる時には水がない状態にして下さい

  5. 5

    うどんを茹でる(少し硬めに茹でる)

  6. 6

    茹で上がる直前にもやしを追加して軽く炒めておく

  7. 7

    炒めた具材、茹で上がったうどんを
    作っておいたあごだしの餡に入れて
    軽く火入れをしたら器に盛る

  8. 8

    小葱、天かすを乗せて完成

    七味は好みで

  9. 9

    店の量と同じに合わせているので、
    1人で食べるのは量が少し多いかもしれません

  10. 10

    焼きあごが高いので手軽な市販品を利用しています
    突き詰める方は焼きあごでだしをとって調味料を足して作って下さい

  11. 11

    クランチタイプの天かすの作り方は以下のリンクです
    ID:7836785

コツ・ポイント

あごだし餡の水を200g減らして
野菜炒めの水分を完全に飛ばしてない場合は、
茹で上がったうどんと共に水を120g程足すと
旨みの強い濃い目の仕上がりになります

天かすは多いと美味しくなります

クランチタイプの天かすがお勧めです

このレシピの生い立ち

あごだしうどんの人気店で食べて凄く美味しかったので、
レシピにしておかないといけないと思い再現レシピにしました
レシピID : 7832900 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート