焼きおにぎりの画像

Description

炊いてから、時間が経ってしまった白ご飯は
焼きおにぎりにすると、あっという間に無くなる

材料

適量
好きなだけ
醤油
適量
みりん
適量
ごま油
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    温かい白ごはんに、かつおぶしを入れる
    (写真は自分で粉末にしたかつおぶしを入れてる)

  2. 2

    写真

    醤油を入れる
    (写真は大分のお醤油のカトレアを使用、甘めで濃いお味なお醤油)

  3. 3

    写真

    みりんを入れる

  4. 4

    写真

    混ぜる。
    味見をして、醤油、みりんで調整する

  5. 5

    写真

    ごま油と塩を入れた皿を用意して、
    手のひらにごま油を伸ばす

  6. 6

    写真

    塩も少し指でとって、手のひらにのばす

  7. 7

    写真

    その手でおにぎりを作る。
    少し固めに握ると、焼く時、崩れにくい

  8. 8

    写真

    途中、半分にはネギも入れたよ。

  9. 9

    写真

    残ったごま油をフライパンに入れて、火をつける

  10. 10

    写真

    温まったフライパンにおにぎりを乗せて、表面を焼いていく。
    中火強火ぐらい。
    私は側面は焼かずに、裏表だけ焼いています。

  11. 11

    写真

    こんな焦げ目が付いたら
    完成!

コツ・ポイント

炊いてから、時間が経ってしまった白ご飯の救済レシピ。
小さめ、固めに握ると、焼く時、失敗しにくい。
焼く時、油が少なくて焦げつきそうなら、油を足してください。
おにぎりの基本の作り方はこちら
レシピID 7676896

このレシピの生い立ち

残りがちな白ごはんのアレンジ
大葉やゴマを入れても美味しそう
レシピID : 7833393 公開日 : 24/05/20 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート