さわらの木の芽味噌焼きの画像

Description

香りもご馳走の木の芽
白味噌と合わせて木の芽味噌に♪
昆布だしうすくち醤油も入れて風味アップ↑
魚の他にお肉にも◎

材料 (2人分)

1丁
15枚
白味噌
大さじ2
昆布だし醤油 白うすくち
大さじ1
みりん(煮切る)
小さじ2
(グリル野菜)
お好みで
お好みで
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    《下準備》
    ・木の芽をみじん切りにする
    ・さわらに塩を振って10分ほどおき、出てきた水分を拭き取る

  2. 2

    写真

    ・厚揚げを適当な大きさに切り熱湯をかけて油抜きをし、水分を拭き取る

  3. 3

    写真

    みじん切りにした木の芽、白味噌、煮切ったみりん、昆布だし醤油 白うすくちを和える

  4. 4

    写真

    魚焼きグリルで予めさわらを軽く焼き(5分ほど)、色が変われば③の木の芽味噌を塗る

  5. 5

    写真

    厚揚げにも木の芽味噌を塗り、さわらと厚揚げをグリルに入れ、さわらに火が通るまで焼く(焦げてきたらアルミホイルをかぶせる)

  6. 6

    写真

    【お好みで】野菜に米油を少しかけてグリルで焼き、木の芽味噌そのままにディップする

  7. 7

    写真

コツ・ポイント

予めさわらをグリルで軽く焼いてから味噌を塗るのがポイント!
焦げてきたらアルミホイルをかぶせてください。

うすくち醤油は「うすくち文化研究所」さんの「昆布だし醤油 白うすくち」を使用しています。

このレシピの生い立ち

Instagram : coral.shoreで紹介しています。
https://www.instagram.com/coral.shore/
 
インスタグラムにはお得情報あります♪
レシピID : 7834521 公開日 : 24/05/21 更新日 : 24/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート