激うま♡味ぽんバターでアスパラ肉巻き

激うま♡味ぽんバターでアスパラ肉巻きの画像

Description

味ぽんバターがとにかくご飯に合うので、お弁当に、夕飯に、朝食に食べて欲しい1品です。

材料 (2人分)

少々
ブラックペッパー
少々
少々
小さじ1~
バター
10g
味ぽん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    お肉はバラ肉の薄切りがおすすめです。1パック153gでした。

  2. 2

    写真

    下処理として、私はアスパラの太い部分の皮を削ぎ落としてます。ものによってすごくスジっぽくて硬いものがあるので。

  3. 3

    写真

    アスパラに軽く熱を加えておきたいので、水洗いしたらラップに包んで600w1分チンしました。

  4. 4

    写真

    チンしたら、お肉巻いて行きます。バラ肉はお店によって厚さが違うので、とにかく薄いものをおすすめします。

  5. 5

    写真

    アスパラを3等分に切って、1本か2本ずつでお肉でまいて行きます。

  6. 6

    写真

    まいたら、上から軽く塩コショウします。今回はブラックペッパーふってあります。

  7. 7

    写真

    小麦粉なかったので、米粉を少しふりました。小麦粉ない時は自分は、片栗粉か天ぷら粉か、米粉や強力粉など、適当にふってます。

  8. 8

    写真

    フライパンに油は極小量。バラ肉から油がでるのと、あとからバター投入する為です。

  9. 9

    写真

    フライパンに敷きつめて、弱火中火で焼いて行きます。

  10. 10

    写真

    よく焼き色ついたらバター投入。バラ肉が薄いので、2分?位しないうちに焼けます。上下焼き色つけてください。

  11. 11

    写真

    バター10g

  12. 12

    写真

    溶かしながらお肉に絡めましたら

  13. 13

    写真

    味ぽん大さじ2投入し、少し煮詰めます。

  14. 14

    写真

    汁が少なくなってきましたら、軽くブラックペッパーをふってからお皿に盛り付けます。

  15. 15

    写真

    付け合せにトマトを1個のせて、彩りよく♡

  16. 16

    写真

    このタレが美味しいので、盛り付ける時は、残った汁もかけてくださいね。

  17. 17

    お弁当につめる時は、キッチンバサミなどで、更に半分に切るとよいです。

  18. 18

    アスパラ切らずに1本に肉巻きを巻くと、食べる時にカミキリずらいので、ある程度に切ってからまくことをおすすめします。

  19. 19

    粉はしっかりふらなくとも、適当でもよきです。タレが絡みやすくするためにふってあります。片面だけでOKです。

  20. 20

    アスパラが太いと火が通りにくいので、先にレンチンしておくと楽ちんです。アスパラに火が通ったか気にしなくていい為。

  21. 21

    ちなみに、塩コショウで食べたい方はバターと味ぽんいりませんし、
    甘辛くたべたいなら、醤油とみりんと酒を同量で煮詰める

  22. 22

    美味しいです。
    醤油を焦がして、焦がし醤油で食べてもうまいですし、ニンニクとともにガーリックバターでもアレンジ可能♡

  23. 23

    お肉をまくのがひと手間ですが、美味しいので、ぜひ味ぽんバターで食べてください♡

  24. 24

    今回は分量をしっかりはかってますが、適当でも美味しくできます!私はいつもミツカンの味ぽんで作ってます。

コツ・ポイント

面倒でも硬い部分の皮むきをすると、アスパラが柔らかくてうまいです。

このレシピの生い立ち

味ぽんバターが好きなので、味付けによく使ってます。
レシピID : 7835963 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート