号外★油で揚げるこんにゃくチップス

号外★油で揚げるこんにゃくチップスの画像

Description

レンチンで作ったら、えっ?これ正解?ゴムやん!ってなったw
それを油でアゲアゲーぇ

材料 (好きなだけのこんにゃく)

揚げ油
適量
スパイス
お好みで

作り方

  1. 1

    こんにゃくを薄切りにし水で洗う。
    水に濡れたまま袋に入れて冷凍庫へ。
    一晩凍らせる。

  2. 2

    冷凍からこんにゃくを出しザルに入れ溶かす。
    こんにゃくをよく洗い水気をしっかり絞り鍋に入れる。
    水を入れ茹でる。

  3. 3

    こんにゃくをザルにあげ、水で洗いしっかりしぼる。
    ここでほぼこんにゃくの臭みはとれてます。

  4. 4

    写真

    フライパンにこんにゃくを入れて乾煎り
    電子レンジの乾燥より早いし引火の心配が無い。
    乾燥したら1回取り出す。

  5. 5

    写真

    フライパンに気持ちヘルシーな感じのネーミングの油を入れて熱する(底から1cmくらい入れました)。

  6. 6

    写真

    乾燥したこんにゃくを投入しまんべんなく揚げる。

  7. 7

    写真

    乾燥があまく水分が弾け飛び恐怖だったので新聞でガードしつつフライパンをゆするw

  8. 8

    写真

    パチパチしなくなったら揚げ上がり。
    キッチンペーパーにのせ油をきる。

  9. 9

    お好みでスパイスをまぶして完成。
    ハーブソルトやBBQスパイスをかけても美味しい。

  10. 10

    写真

    サクサクになりました。
    サクサクっで美味しくできたけどもうヘルシーではないw

コツ・ポイント

凍らせる前に臭みを取ろうとしなくても、凍らせたら中の水分は全部出るので前処理は雑でOK。事前に頑張っても無意味。
今回は家に居た暇そうな人にカットをお願いしたら、張り切って薄く切りすぎました。何事もほどほどが良い。

このレシピの生い立ち

いや、乾燥こんにゃくはヘルシーやと思うよ。でもゴムみたいになったけど食べても大丈夫?
でも捨てるのもったいないし。売ってるの油で揚げてるし。で揚げた。
結果ヘルシーでは無い。きっともう作らない。でも覚書。
レシピID : 7838440 公開日 : 24/05/28 更新日 : 24/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート