紅茶のシフォンケーキの画像

Description

自分用の覚書です

材料 (シフォンケーキ型1台(17㎝))

4個分
3個分
濃い紅茶
50ml
サラダ油
25g
グラニュー糖(卵黄用)
20g
75g
グラニュー糖(卵白用)
45g
トッピング用
製菓用洋酒
小さじ0.5〜1
バニラオイル
2〜3滴

作り方

  1. 1

    ボウルを2つ用意し、
    大きいボウルに卵白(4個分)
    小さいボウルに卵黄(3個分)
    を入れる。

  2. 2

    卵白はラップをしてボウルごと冷凍庫で冷やす。

  3. 3

    お湯を沸かして、お好みの紅茶を濃い目に出して、50mlはかる。
    型にサラダ油を塗るかクッキングシートを敷いておく。

  4. 4

    卵黄のボウルにグラニュー糖とサラダ油を入れて、ミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  5. 5

    ③の紅茶と、茶葉、薄力粉を入れてさらに混ぜる。

  6. 6

    卵白を泡立て、グラニュー糖を何度かに分けて投入する。ツノが立って少し先が曲がるくらいの固さのメレンゲをつくる。

  7. 7

    オーブンを190度に設定し予熱を開始する。

  8. 8

    大きいスプーンなどで、メレンゲをひとすくいだけ⑤のボウルに入れて混ぜる。
    馴染んだらもう一回すくい入れ、混ぜる。

  9. 9

    メレンゲを入れて柔らかくなった卵黄生地をメレンゲのボウルに入れ、さっくりと混ぜる

  10. 10

    オーブンの温度を170度に下げる。

  11. 11

    写真

    型に流し入れる。生地が型に均等に行き渡るように気をつけ、表面も平らにする。30分焼く。

  12. 12

    焼いている間にホイップクリームをつくる。
    生クリームにラム酒、バニラオイル、グラニュー糖を入れて好みの固さまで泡立てる。

  13. 13

    写真

    焼き上がったら瓶の上やコップの裏などにひっくり返して冷ます。

  14. 14

    写真

    冷えたら型から外す。
    生クリームを塗るか
    カットしてからクリームを盛り付ける。

コツ・ポイント

takacocoさんの分量、レシピを参考にしました。
我が家のキッチンでやりやすいように
メモしてあります。

このレシピの生い立ち

自分の家用に手順など書き留めました。
レシピID : 7839046 公開日 : 24/05/26 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート