サバ缶×キムチ×卵のおにぎらずの画像

Description

簡単時短で栄養満点!朝ごはんにもぴったり!

材料 (2人分)

適量(約茶碗2杯分)
1枚
2個
サバキムチ缶
1/2缶
1/2缶
適量
*ごま油
小さじ1
 

作り方

  1. 1

    写真

    小さめの耐熱容器にラップを敷き、その上に卵を割り入れる。爪楊枝で卵黄を3、4箇所刺し、ラップで卵全体をふんわり包む。

  2. 2

    500Wで40〜60秒加熱する。少し蒸らし、目玉焼き風の完成。
    これを卵2個分作る。

  3. 3

    写真

    サバキムチ缶(今回は写真のを使いました)のサバを少しほぐしておく。ない場合は、*の材料を混ぜておく。

  4. 4

    写真

    ラップを長めにしき、その上に韓国海苔をのせる。中央に茶椀半分程度のご飯をのせる。

  5. 5

    写真

    その上にちぎったレタスを1/2枚のせる。

  6. 6

    写真

    その上に、③のサバキムチをのせる。

  7. 7

    写真

    ②の目玉焼き風を1個分のせる。

  8. 8

    写真

    上から茶椀半分程度のご飯をのせる。これを2個分作る。

  9. 9

    写真

    ラップごと中の具全体を韓国海苔で包む。(具が多いけど無理やり包みます!グシャッとしても大丈夫)ぎゅっと握って形を整える。

  10. 10

    写真

    半分に切って完成。

コツ・ポイント

中の目玉焼きは、フライパン出して作るのがめんどくさくて、形は悪くなるけどレンジで作りました。中にチーズ入れたりマヨネーズ入れても美味しいかも!

このレシピの生い立ち

サバキムチ缶の期限が近くて使い切りたくて作りました。
レシピID : 7845488 公開日 : 24/06/02 更新日 : 24/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート