簡単梅酒の画像

Description

自家製を飲んだら、買ったものは飲めません。
こっくりとした自分好みの味を追求しましょう。

材料 (4リットル容器)

1キロ
1.8リットル
氷砂糖
1キロ

作り方

  1. 1

    梅のヘタを楊枝で取ってから水洗いをし、そのまま一晩漬けてアクを抜く

  2. 2

    写真

    水分を取るため、半日天日干しをする

  3. 3

    容器を熱湯消毒し、水分をふき取り、ホワイトリカーを回し入れ容器の中をアルコール消毒する。終わったらホワイトリカーは捨てる

  4. 4

    ビンに梅、氷砂糖を交互に入れ、ホワイトリカーを静かにそそぐ

  5. 5

    写真

    半年ほど寝かせると美味しい梅酒が楽しめます。ちなみに1年経つとこんな具合です。

コツ・ポイント

カビ防止のため、梅・容器の水分を完全に取り除いてください。お好みで黒糖や焼酎などで漬けるのも楽しいです。

このレシピの生い立ち

小さい頃から母の手伝いをして憶えたレシピです。
レシピID : 827888 公開日 : 09/06/04 更新日 : 09/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ぱんだーけいちゃん
梅酒が飲み頃!?になって、梅酒ケーキに変身しました♫

すごいですね。味見してみたいです。

写真
やまのてマダム
初めて漬けました~!ホワイトリカーで♪楽しみです!

おっと!初めてですか。半年後が楽しみですね~。

初れぽ
写真
ぱんだーけいちゃん
南高梅・ブランデーベースリキュールで♬これからが楽しみデス!!

ブランデー!!!美味しそうですね~。