簡単!ゆでたまごと豆腐のおいなりさん

簡単!ゆでたまごと豆腐のおいなりさんの画像

Description

ジュワ~ッと甘いおいなりさんの皮に
半熟ゆでたまごとお豆腐を入れました。
→写真は、私がかぶっとかみついた後です

材料 (2人分)

2枚
100CC
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ0.5
醤油
大さじ1.5
2個
半丁(1つの半分)

作り方

  1. 1

    油揚げを油抜きしてギュッとしぼります。
    そして2つに切ります。

  2. 2

    鍋に油揚げ・水・砂糖・みりんを入れ、煮込みます。

  3. 3

    別の鍋でゆでたまごを作ります(ゆで時間8分)。

  4. 4

    豆腐を適度な大きさ(油揚げに入る大きさ)に切ります。

  5. 5

    手でさわれる程度に油揚げをさまし、中にゆでたまごとお豆腐を入れます。
    ※口は手でつぼめる程度で良いです

  6. 6

    油揚げにゆでたまごとお豆腐をつめたら、鍋に戻し、軽く火を通して(お豆腐に熱を通す)完成!

コツ・ポイント

レシピID:670909 の、油揚げにたまごを入れるところと
レシピID:784297 の、じゅわっと甘い油揚げを参考にしたレシピです。
ゆでたまごを油揚げに入れるので、不器用な私でも簡単につめることが出来ます!

このレシピの生い立ち

レシピID :670909 の、油揚げにたまごを入れるところと
レシピID :784297 の、じゅわっと甘い油揚げを参考にしたレシピです。
レシピID : 829294 公開日 : 09/06/05 更新日 : 09/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート