安価な冷凍秋刀魚で蒲焼丼の画像

Description

旬をそのまま閉じ込めた冷凍秋刀魚が、鰻と間違えるほどの美味しさに変身!

材料 (3人分)

3尾
小さじ2
生姜の絞り汁
大さじ1
割り下
大さじ2
ご飯用の割り下
適宜
割り下の分量
味醂
カップ1
醤油
カップ1
砂糖
大さじ6

作り方

  1. 1

    秋刀魚の頭と尻尾を落とし、内臓を取り出したら腹から肛門にかけて薄い身の部分を斜めに切り落とす。

  2. 2

    中骨の血合いを洗い流し、頭のほうから2~3cm中骨の直ぐ上に包丁で切り込みを入れて、指が入りやすくする。

  3. 3

    2で包丁目を入れたところに親指の腹を差し込んで、身と骨を中骨の際を尻尾に向かって滑らせ、身を剥がす。

  4. 4

    尻尾の方から骨を身から剥ぎ取り、身を二等分して軽く塩を振って塩〆する。

  5. 5

    秋刀魚からにじみ出た水分をキッチンペーパーで吸い取り、指先で摘んだ小麦粉をパラパラと両面に薄くまぶす。

  6. 6

    テフロン製のフライパンに脂を薄く引いて、秋刀魚の身の方から中火で焼く。

  7. 7

    焼き色が付いたら裏返して火を通し、もう一度ひっくり返して身を下にしたら火を弱め、割り下と生姜の絞り汁を加えて絡める。

  8. 8

    温かいご飯に割り下を少量回しかけ、焼きあがった秋刀魚を乗せて出来上がり♪

コツ・ポイント

秋刀魚は手開きした方が小骨が取れて、後で食べやすくなります。レシピ本文☛http://godmothers.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-3152.html

このレシピの生い立ち

釣って直ぐに船内冷凍した秋刀魚は、旬の一番おいしい時のものが多く、この時期なら冷凍物がお勧め。中骨を外して指先で小麦粉を軽くまぶす程度でソテーしてから手製の割り下だけで味付けする。
レシピID : 829580 公開日 : 09/06/06 更新日 : 09/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ごめんなさいり
砂糖を減らしてヘルシーに☆冷凍さんまとは思えない美味しさでした!

美味しそう。焼き加減も素敵ですね( ゚Д゚ノノ☆

写真
剛希まま
ご飯がすごい進む味でした!うなぎもいいけどさんまもいいですね!

似て非なるものですよね。美味しくできてよかったですね。

初れぽ
写真
sneeuw
魚苦手な娘が食べました!ダンナも「♫今日うなぎ?」と一言。最高☆

美味しそう!割り下の応用料理を紹介していきます。てんきゅう!