お弁当に♪ピーマンたっぷり☆カレーそぼろ

お弁当に♪ピーマンたっぷり☆カレーそぼろの画像

Description

子供の苦手なピーマンだけど、細かく刻んで大好きなカレー風味で炒めているから、嫌がらずに(それどころか)喜んで食べてます♪

材料 (大人2人と幼児1人のお弁当3回分)

1個
★みりん
大さじ1
★オイスターソース
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★カレー粉
小さじ1
★ケチャップ
大さじ1
★顆粒コンソメ
5g

作り方

  1. 1

    写真

    ★の調味料をよく混ぜ合わせておく。
    玉ねぎとピーマンは細かくみじん切り

  2. 2

    写真

    フライパンに薄く油をしいて、ひき肉を炒める。中火強火
    水分を飛ばして、パラパラになるまでよく炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを投入。全体に油をなじませ、軽く炒める。

  4. 4

    写真

    ピーマンも投入。ピーマンは生だとピーマン臭さが残るので、ここでしっかり炒める。

  5. 5

    写真

    ピーマンがしんなりとしてきたら、★の調味料を投入。
    強めの中火で一気に炒めて完成!

  6. 6

    写真

    あとはごはんと混ぜ混ぜ~。濃いめの味付けなので、ごはんの量で調整して下さい。

  7. 7

    ◎作り置きの分量です。1回分なら半分でも。
    3等分して、翌朝のお弁当と2回分を冷凍。朝は炊き立てご飯に混ぜるだけ!

  8. 8

    写真

    ◎6/6息子のお弁当。くまちゃんにしてみました♡
    くまちゃんはtoiro-iroさんのブログから真似して作りました。

  9. 9

    写真

    ◎息子と自分はくまちゃん♡主人は三角おむすび。
    大人向けには、にぎる前に塩コショウを少々。子供だけ薄味にしてあります。

コツ・ポイント

ひき肉をよく炒めてから野菜を入れて下さい。お肉はあいびきを使いましたが、何でもOK!
ピーマン好きの方はピーマンはさっと炒めるだけでも良いと思います。カレー粉も少なめなので、お好みで増量して下さい。ピーマンを減らして人参をプラスしても。

このレシピの生い立ち

グッチさんのレシピを自分好みに野菜たっぷりで作りました。子供に合わせてカレー粉は少なめに。
子供の苦手な他のお野菜(人参やほうれん草など)でも作ってみたいです。
レシピID : 830084 公開日 : 09/06/06 更新日 : 09/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
++よつば++
キャベツと温たまでどんぶりにしてみました~。こどもウケバッチリ☆

レポありがとうございます♪キャベツ&温玉いいですね~!