100円焼きそばを美味しくする方法♪の画像

Description

100円焼きそばでも鉄板焼き屋の様な、こんがり香ばしい焼きそばができます。美味しそうな焼き色がついたらレポ下さい!

材料 (麺2パック分(2人前))

■麺焼き
100円3パック焼きそば
2パック
大2
もんじゃソース(あればでOK)
少々
■野菜炒め
外枠2枚
1/2玉
1/2本
2個
1個
冷凍豚そぼろ
100g
にんにくすりおろし
少々
■野菜炒め調味料
塩コショウ
少々
味の素
少々
ウェイパー(or出汁の素)
小1

作り方

  1. 1

    写真

    ■準備
    各家庭の好きでいいでしょう、家は細切りに統一

  2. 2

    写真

    ■準備
    パックに切れ込み入れて、500Wで3分レンジでチンしてください。これでほぐしやすくなります

  3. 3

    写真

    ■野菜炒め
    油→にんにく→豚そぼろ→塩コショウ→味の素で肉に強めの味付けをする

  4. 4

    写真

    ■野菜炒め
    シイタケ→たまねぎを先に炒める

  5. 5

    写真

    ■野菜炒め
    ④がしんなりしたら、キャベツ→人参→ピーマンを投下、しんなりしたら→ウェイパーで仕上げて、皿にあける。

  6. 6

    写真

    ■麺焼き
    一度、フライパンを洗い、よく熱したフライパンに大2ほどの油を引く。

  7. 7

    写真

    ■麺焼き
    麺投下時は火を弱にしましょう

  8. 8

    写真

    ■麺焼き
    まずはほぐしながら、全体を焼く。一通り焼けたら、ひとまとめにし鍋を回しながら、鍋肌で焼き色をつける

  9. 9

    写真

    ■麺焼き
    両面こんがり焼いたら、付属のソース粉をまぶし、酒を鍋肌から回し入れる。水分量を見ながら5分程火を入れる。

  10. 10

    写真

    ■仕上げ
    皿にあけた野菜炒めの汁だけを先にフライパンへ、軽く炒め、野菜で麺を覆う。フライパンに蓋をして蒸し焼き5分。

  11. 11

    写真

    ■仕上げ
    最後に好みで
    ・紅ショウガ
    ・青のり
    等を添えてやってください。

コツ・ポイント

好みですが、濃い~~味付けが良ければ麺焼きラストで、もんじゃソース(市販されてます、要は濃いソースです。)を入れてください。
麺焼きがすべてです!こんがり焼いてください。

このレシピの生い立ち

スーパー激安セール時の3パック100円の
焼きそばでも、きっちりと手を入れてやると
お店の鉄板焼きの雰囲気に♪
コツを守ればバーべキューの時でも応用できます!
レシピID : 831679 公開日 : 09/06/08 更新日 : 09/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート