18㎝丸型(ティラミスケーキ)の画像

Description

スポンジから焼いてティラミスケーキを作りませんか?案外簡単にしましたので誰にでも作れると思います(*^-^)

材料 (18㎝丸型1個分)

【スポンジ生地】
2個
砂糖
50g
サラダ油
50g
【コーヒーシロップ】
100cc
砂糖
100g
【ティラミス生地】
大さじ2
200g
砂糖
30g
100cc
ブランデー(ラム酒でも可)
大さじ1
【仕上げ用】
生クリーム等

作り方

  1. 1

    写真

    【スポンジケーキ】①
    卵を泡立ててクリーム状になったら砂糖を数回に分けてもったりするまで泡立てます。

  2. 2

    写真

    【スポンジケーキ】②
    サラダ油を数回に分けて入れながら混ぜます。ホットケーキミックスを加え粉っぽさが無くなるまで混ぜる

  3. 3

    写真

    【スポンジケーキ】③
    へらなどで切る様に混ぜましょう。180度に予熱したオーブンで28分位焼きそのまま冷まします。

  4. 4

    写真

    オーブンにより焼き時間は多少変わりますので焼けたら串などで刺してみて何も付いて来なければOKです。必ず確認しましょう。

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたら型から出しケーキクーラー(網等)で冷まして厚み2㎝位に切って型に戻して置きます。

  6. 6

    残ったスポンジ生地はそのまま食べても何かに使いましょう。すぐに使わないときはラップで包んで冷凍用の袋に入れて冷凍しても。

  7. 7

    写真

    コーヒーシロップを作ります。冷ましている間に作りましょう。お湯に砂糖・コーヒーを入れて混ぜて冷まして置きます。

  8. 8

    お酒の好きな方は水の分量を控えてその分ブランデー等の洋酒を入れても美味しいです。冷めてから加えましょう。

  9. 9

    写真

    スポンジにコーヒー液を塗って行きます。塗ると言うよりは染み込ませて行きます。全体に均等に塗りましょう。

  10. 10

    写真

    全体に全部塗りました。スポンジの生地の状態などにより吸収が少し変わりますので多少加減しても良いです。

  11. 11

    写真

    ティラミスを作ります。常温で柔らかくしたクリームチーズ等を全部合わせてミキサー等に掛けてなめらかにします。

  12. 12

    写真

    今回私はハンドミキサーでなめらかにしましたが慣れないと飛び散り悲惨な状態になりますのであまり薦めませんが・・・

  13. 13

    写真

    暗いので解りにくいですが10のスポンジの上に12を均等に乗せます。
    写真はまだ少しの量です。

  14. 14

    写真

    全部を乗せたら台の上で数回トントンします。空気を抜くのとスポンジの隙間に入れ込むからです。 型ごと冷蔵庫で冷やします。

  15. 15

    今回 私は表面をケーキコームで模様を付けましたが無ければ平らにするだけで良いですよ。

  16. 16

    写真

    2時間位冷やしたら型から出して食べるときにココアを漉しながら降りかけます。家庭では食べる分だけかけた方が良いかも・・・

  17. 17

    写真

    横から見たところです。結構ティラミス生地を押し込んでいます。

  18. 18

    写真

    お好みのカットで召し上がれ!
    ポイップクリームと缶詰のサクランボを乗せて見ました。お好みで乗せてもOK。無くってもOK

  19. 19

    何か解らないこと等あれば遠慮なくコメント等下さい。解る範囲で答えます。簡単ですが初めてでは解りにくいかもしれませんね。

  20. 20

    レシピは個人の物ですので無断で写真・材料・分量
    作り方など使用することを固くお断りします。

  21. 21

    作るためだけのコピー以外の目的は禁止します。皆さんが楽しく作るために載せていますのでルールを守ってね!

  22. 22

    万が一 似たようなレシピ等見かけたときは断りなくレシピを削除します事をご理解下さい!

コツ・ポイント

※オーブンが無くスポンジが焼けないときは市販の物を使うかカステラやロールケーキ等を適度に切り引きつめても良いですよ。又はレアチーズケーキの時などに使うビスケット生地でも美味しく出来ます。
※今回は底の抜けるタイプの型が便利です。

このレシピの生い立ち

スポンジケーキの上にティラミス生地をのせました。記念のケーキにも普段のおやつなどにもプレゼントにも喜んでもらっています。濃厚タイプではないのでチーズ嫌いでも食べられると思います・・・
レシピID : 845104 公開日 : 09/07/03 更新日 : 09/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
なぎさんた
バイト先の料理長から褒めてもらえました!ありがとうございます☆

レポ有難う♪料理長から褒めてもらえて良かったですね(最高)

写真
くにけん
全体の写真も見てやって下さい。

しっかりとチーズ生地を型に埋め込んでいて素晴らしいです~!!

初れぽ
写真
くにけん
やっと、作れました。美味しい大人の味でした。

美味しそうに出来てオメデトウ~!大人でも子供でも大丈夫だよ!