なすの煮浸しの画像

Description

なすの煮浸しです。ミンチとしし唐も一緒に煮ています。

材料

4本
少し
10本
おだし
濃い口醤油
大2~3
だし
1袋
砂糖
大2~3
コップ2杯くらい

作り方

  1. 1

    まずは、ナスを半分に切って、皮に切れ目をいっぱい入れましょう!おだしをつくりましょう。
    うちは、適当に作ってますw。

  2. 2

    おだしがめんどうなひとは、めんつゆでどうぞ!火にかけて、煮立ったら、ナスを皮を下にして入れ、しし唐とミンチも入れます。

  3. 3

    中火で10分。あんまり煮立たせるとなすの実がくずれてきます。火が強いと思ったら、弱火にしてください。

  4. 4

    なすが煮えたらできあがり!冷蔵庫でさましてもご飯がおいしいですよ。

コツ・ポイント

なすの皮の切り込みは、1ミリくらいの幅(とにかく、たくさん)きり目を入れます。真ん中と両側にまんべんなく入れてくださいね。ナスはまるまっているので、やぱり、全部に切れ目を入れようとすると、そうなっちゃうわけですw。

このレシピの生い立ち

なすの煮浸しがどうしてもたべたかったんだよぉ~w。
レシピID : 846521 公開日 : 09/06/23 更新日 : 09/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート