マツケンレシピ♡豚♡塩の生姜焼きの画像

Description

マツケンレシピの簡単版です♪
公式サイトでは掲載が終了してます…(´ω`;
こんな美味しいのに…作らなきゃ損!

材料 (2)

メイン
約200g
2束
生姜ごはん
2膳
生姜(みじん切り)
大1程度
塩ダレ
少々
100cc
100cc
生姜(チューブ)
2cmぐらい
にんにく(チューブ)
2cmぐらい
ほんだし
小1
大2
みりん
大2
レモン汁
大2

作り方

  1. 1

    ■塩ダレ
    の材料をすべてボールに入れて混ぜ合わせます。

  2. 2

    その中に豚肉を漬け込みます。

    私は生姜焼き用の豚肉を使いましたが何でも良いと思います♡

  3. 3

    水菜は食べやすいサイズに切っておきます♪

    ごま油と塩で少し和えると風味が増してさらに美味しいです❤

  4. 4

    生姜ごはんを作ります。

    生姜ごはんの材料をすべて混ぜ合わせます。

  5. 5

    水菜をお皿に盛り付けたら…あとは豚肉を焼くだけ!!

    簡単ですねー!

  6. 6

    最初に作った塩ダレの中に入っている豚肉だけを取り出して焼きます。

    タレは残しておいてください。

  7. 7

    いい色になったらお皿(水菜のうえ)に盛り付けます。

    あとちょっと!

  8. 8

    残っているタレをさっきのフライパンであたためます。

    少しとろみが出てきたらお肉の上にかけちゃいましょう♪

  9. 9

    お好みで黒胡椒やマスタードを添えて♬

    完成です♡

コツ・ポイント

オリジナルのマツケンレシピでは塩ダレに赤ピーマンとピーマンのみじん切りをそれぞれ1個ずついれていました。 彩りが良くなって美味しそうですよ♡  

洗いものも少ないので助かります!

このレシピの生い立ち

「バニラ気分!」(フジテレビ 土12:00~)で松平健さんが作ったマツケンレシピがとっても美味しかったので、少し簡単にアレンジして掲載しました。
レシピID : 851989 公開日 : 09/07/01 更新日 : 09/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
どりだお
水菜の代わりにわさび菜で!パプリカも入れて美味しかったです

わぁ美味しそう♪パプリカが華やかでいいね★レポ感謝です^^*