トマトジュレの画像

Description

友人が作ってくれたトマトジュレがおいしくて。自分なりに配合をアレンジして、毎年作ります。

材料 (8個分)

半分(絞って50CC)
グラニュー糖
大さじ2
6~10グラム
大さじ2

作り方

  1. 1

    トマトはたて2つ割にし、ヘタをとって、大きめのフライパンに切り口を下にしてすべて並べる。

  2. 2

    ふたをして、ごく弱火で蒸し煮します。徐々にトマトから水分が出て、ぐつぐつ煮えて来ます。

  3. 3

    火が通ると皮がむけてくるので取り除きます。グラニュー糖を加え、そのままさらにくったりするまで蒸し煮します。

  4. 4

    たっぷりと水分が出たら火を止め、グレープフルーツの絞り汁を加えます。

  5. 5

    網を敷いたバットに、トマトをそって取り出して水気を切るように並べます。下に落ちた汁も使うので捨てないでください。

  6. 6

    フライパンの中の煮汁と、バットに落ちた煮汁をあわせて400CCほどにします。

  7. 7

    大さじ2の水でふやかしたゼラチンを10秒ほどレンジにかけて溶かし、6とよく混ぜます。

  8. 8

    グラスやカップにトマトを一切れずついれ、7をそっと注ぎます。注ぎ終わったら、フォークなどでトマトを少し持ち上げるときれい

  9. 9

    冷蔵庫で冷やし固めて完成です。

コツ・ポイント

じっくり弱火で煮てください。煮崩れを防ぎます。ゼラチンは6グラムだと、ゆるっゆるのゼリー液になります。もう少し固めがお好みでしたら、量を増やしてください。

このレシピの生い立ち

数年前お友達に作ってもらったトマトのジュレ。毎年夏になると作るおいしいジュレです。
レシピID : 856634 公開日 : 09/07/06 更新日 : 09/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート