ゴーヤ入り☆蟹と玉子の中華スープの画像

Description

ゴーヤを美味しく頂きましょう☆

材料 (2人分)

1/4本
カニのほぐし身(蟹缶でもOK)
2本(1缶)
1個分
顆粒中華スープの素
大さじ1
2.5カップくらい
醤油
小さじ1
お好みの具材(きくらげ・タケノコ・シイタケなど)
各お好みの量
少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、種とわたをスプーンで丁寧に取る。 切り口を下にして端から薄くカットしていきます。

  2. 2

    カットしたゴーヤに塩を振り、よく揉んで5分ほど置きます。(苦味取り)

  3. 3

    水を火にかけ、中華スープの素・塩・醤油を入れます。
    煮立ったらカニ・ゴーヤ・お好みの具材を入れる。

  4. 4

    具材に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    最後に溶き卵をまわし入れて出来上がり。

コツ・ポイント

きくらげ・たけのこ・シイタケを入れましたが、入れなくても美味しく仕上がると思います。

注意:写真のゴーヤはトッピングですので気にしないでください。
(チクワの穴にウィンナーを入れてゴーヤに詰めたものをカットしています)

このレシピの生い立ち

ゴーヤと卵の組み合わせは抜群なので中華スープに入れてみました。
レシピID : 857147 公開日 : 09/09/30 更新日 : 09/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みなふぉん
ゴーヤの苦味がマイルドニー

ありがとうございます♪♪