~Kapacyanさんの激ウマカレーで~さっくさくの焼きカレーパン

~Kapacyanさんの激ウマカレーで~さっくさくの焼きカレーパンの画像

Description

kapacyanさんの”旨味いっぱいの鶏がらカレー”(ID:57264)があまりにも美味しくて美味しくて。でも揚げるのはちょっとめんどくさいし、破裂も怖い、カロリーも怖いということで、焼きました。焼いてもさっくさく感は抜群、中身はとろ~んと最高!

材料 (13個分)

kapacyanさんのカレー
(ID:57264) 適量
300g
30g
小さじ1(山盛り)
砂糖
40g
食塩
小さじ2/3
大さじ1+小さじ1
バター
30g
1/2個
165g
適量
●パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    まず材料をホームベーカリーに入れ、生地コースを選択。材料がよく混ざってきたら、カレーを適量混ぜる。
    *私は大体大さじ2くらいです。状態を見て、水分が多いようであれば、粉を足して下さい。





  2. 2

    写真

    一次発酵の後、とりだして13等分(一つ約50gずつ)に分ける。ベンチタイムを約25分。その間、パン粉をきつね色になるまでフライパンで炒めます。





  3. 3

    写真

    ベンチタイム終了後、生地を丸くのばし、カレールーを入れる。半分に折り、生地を引っ張りながら両方の生地目を合わせます。そして閉じ目を下にして小判型に形を整えます。





  4. 4

    写真

    ボールに牛乳を入れておき、生地をさっとくぐらせ、パン粉を押し付けるようによくつける。



  5. 5

    写真

    天板に生地を並べ、キャンバス地、ぬれタオル、ビニールをかぶせ2次発酵を40分。
    *私のオーブンはアメリカの典型的なガスオーブンで発酵機能はついてないので、オーブンを適当につけて1分後に切り、霧吹きを十分にした状態で2次発酵をしています。



  6. 6

    写真

    2次発酵終了後、220℃(425°F)で14分焼くと出来上がり!!
    アツアツの出来たてをどうぞ!!



  7. 7

    写真

    *13個はちょっと一気には食べ切れないので、数個は焼き上がりを70%程度で出し、冷凍保存しました。予定ならば、食べたいときに出して、オーブンで焼いて、焼き立てを楽しむ!、、予定です。どうなるかは乞う期待!皆様もお試し下さい!


コツ・ポイント

さくさく&香ばしさを出すために、パン粉はあらかじめ炒っておいてください。あとパン生地にカレーを練り込むのもポイントです。
カレールーはあらかじめ、煮詰めて固く冷やしておいて下さい。

このレシピの生い立ち

kapacyanさんのカレーレシピ、カレーパンを作った、というのを聞いてからたまらなくなりとうとう作りました。
パン生地にカレーを練り込むテクはkapaさんのボードよりヒントを得ました。ありがとうございました。何よりもこの美味しいカレーレシピを作ったkapacyanさんに大感謝です!!
レシピID : 85829 公開日 : 03/03/28 更新日 : 03/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート