簡単!ダイエット中も食べられるハンバーグ

簡単!ダイエット中も食べられるハンバーグの画像

Description

ハンバーグのたねには卵も牛乳も使いません。オーブンで焼いて肉の脂も落とし、1個分約150gでソースも含め230kcal

材料 (2~3人分)

パン粉
1カップ
1個
☆塩コショウ
適量
☆ナツメグ
適量
☆顆粒コンソメ
大さじ2
赤ワイン(あれば)
カップ1

作り方

  1. 1

    ボウルにみじん切りにした玉ねぎと合挽き肉さっと水きりした豆腐、☆の材料、(顆粒コンソメは大1)を混ぜよくこねます。

  2. 2

    しっかりカタチが出来たら俵型に丸めオーブンで焼き色がきちんとつくまで焼きます。

  3. 3

    焼いてる間に鍋にデミグラ缶、顆粒コンソメ、ワインを入れ沸騰しないように温めます(ワインがなければ水)

  4. 4

    キャベツとしいたけをざく切り(又は好みでみじん切り)したものを入れ一煮立ちさせる。

  5. 5

    ハンバーグが焼きあがったら出た肉汁をできるだけ入れないようにソースを煮た鍋で更に一煮立ちさせ、器に盛り付けできあがり。

コツ・ポイント

豆腐はよく水切りしなくていいです。その水分が卵と牛乳の代わりになります。
ソースに入れる野菜は種類も分量もこの通りでなくても残り物野菜をザクザク入れてしまいましょう。
ちなみに外食で同じ量のハンバーグを食べると600kcalはあります

このレシピの生い立ち

ダイエット中でも食べた感バッチリのハンバーグが食べたくて。
レシピID : 859732 公開日 : 09/07/08 更新日 : 09/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート