このレシピには写真がありません

Description

大量に作って、数日かけて楽しむと味が徐々に馴染んで行く過程が楽しめていいです。

材料

新鮮なものを適宜
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    まず鯵を3枚に下ろす
    < 手開きの方法 >
    鯵のえらの部分から指を入れて、内蔵を取りながら、最初に当たる硬い骨も一緒に取り出す。
    鯵を洗い、頭を右に向け内臓を取った腹側から身と中骨の間に指を入れて、身をはがず。
    頭を左に向け、同じように身をはが

  2. 2

    バットに並べて塩を振って、冷蔵庫に入れておく。
    塩の量に合わせて、または時間に合わせて加減して、だいたい1時間から一晩くらいおく。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出し、頭側から皮を剥き、酢で洗う。
    (この時点で食べてもおいしい)

  4. 4

    昆布と鯵を交互に重ねて、一晩から2晩くらいおく。
    酢が馴染んだところでいただく。

コツ・ポイント

・鯵は出きるだけ冷やしておいた方が痛まないので、鯵を洗う時や作業中などは氷水を使う事をお勧めします。・酢を大量に使います。おいしい酢を惜しまないで使って下さい。・手で開く時は骨などで手を傷つける事があります。皮を剥く時に指が汚れます。気をつけて下さい。

このレシピの生い立ち

これも大姑さんから教わりました。
手開きの方法は友人Sから伝授されました。
教わった方法と今やってる方法は違うかも(笑)
レシピID : 86072 公開日 : 03/03/30 更新日 : 03/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート