お義母さんの味★ 鮭と茸の麺つゆ煮

お義母さんの味★ 鮭と茸の麺つゆ煮の画像

Description

鮭をいつもの焼きとはちょっと変えてw
麺ゆつを使うからダシも不要で簡単!
ちょっぴりとろみつきの和風おかずです★

材料 (2人分)

鮭の切り身
2~3切れ(大きさによる)
適量
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ3
3/4カップ

作り方

  1. 1

    写真

    鮭は骨を取って、1切れを4等分に切る。(大きさはお好みでどうぞ)

  2. 2

    写真

    ブナピーは小房に分け

  3. 3

    写真

    お鍋に麺つゆと水を入れ煮る

  4. 4

    ※水の量
    我が家の麺つゆに書いてある「煮物」の分量です。
    各家庭の麺つゆに記載の分量を参考にして下さい

  5. 5

    写真

    鮭は軽く水気を拭き、片栗粉をまぶす。

  6. 6

    写真

    鍋が煮立ったら中火にし、鮭を入れ端の色が変り始めるまで煮る。

  7. 7

    写真

    ブナピーを鍋に加えいれ更に2~3分、ブナピーがしんなりするまで煮る。

  8. 8

    写真

    器に盛って完成☆

コツ・ポイント

ブナピーが安売りしてたので今回のきのこはブナピーのみ大量使用(笑)
いつもはシメジだったり椎茸だったり、エノキも入れたきのこmixだったり♪
きのこ類だったらなんでもOKですよ☆

このレシピの生い立ち

実は結婚してお義母さんから頂いてから初めて使うようになった「麺つゆ」。
お義母さんが簡単に煮魚ができるよ♪と教えてくれました^^
ちなみに。お義母さんは大根を一緒に煮たりもするようですが・・・私は時短でもっぱら茸類のみです(笑)
レシピID : 864500 公開日 : 09/07/13 更新日 : 10/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
**めろん**
パパッと美味しい!お弁当にいただきます*
写真
☆あんこドーナツ☆
簡単で美味しかったです!
写真
saki1010
自然なとろみがおいしい。ごはんにもお酒にも!素敵レシピ感謝です♪

掲載遅れてすみません。とろり感がいいですよね♪れぽ感謝です!

写真
クックまのすけ
色の割に味は濃くなくてよかったです。改めて麺つゆって便利ですね♪

掲載遅れてすみません。麺つゆって万能で最強だと思います(笑)