簡単だけど本格的な味!豚の角煮★の画像

Description

紹興酒「塔牌(トウハイ)」を使用した簡単だけど本格的なお味の豚の角煮です♪ビールもご飯も進んじゃいますよ~!

材料 (4人分)

700グラム
しょうが
1かけ
紹興酒「塔牌(トウハイ)」
200cc
砂糖
大さじ4
醤油
大さじ4半

作り方

  1. 1

    テフロン加工のフライパンで油をひかずに豚バラ肉の塊に焼き色をつける。一面につき1分ほど焼いて下さい

  2. 2

    焼いた豚バラ肉を好きな大きさに切る(煮込むと小さくなるので気持ち大きめに・・・)

  3. 3

    圧力鍋に切った豚バラ肉を入れ、薄切りにしたしょうがを加え、ひたひたになるくらいに水を注ぐ

  4. 4

    圧力鍋のふたを閉め、加熱開始、強火。おもりが揺れ始めたら弱~中火にして15分加圧し、火を止める。圧力が下がるまで自然放置

  5. 5

    別の鍋(底が広めがオススメ)に水450ccと紹興酒、砂糖を入れ沸騰させ、そこに豚肉を並べて入れる。

  6. 6

    優しく沸騰する位の火加減で30分煮る。

  7. 7

    6に醤油を入れ、アルミ箔やクッキングシートなどで落としブタをしてさらに30分煮る。火加減は6と同じで。

  8. 8

    大体煮汁がなくなってトロリとしたら器に盛って完成!!
    お好みでからしをつけてどうぞ!

  9. 9

    ※圧力鍋で豚肉を煮た際の煮汁は浮いてる油を除いたらスープなどに使用できますよ☆

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は普通の鍋で2時間くらい煮てくださいね(目安は竹串がスッと刺さるくらいです)★時間はかかりますが十分やわらかくなります!

このレシピの生い立ち

紹興酒「塔牌(トウハイ)」を使って簡単だけど本格的な味に仕上げた豚の角煮です~★
レシピID : 865802 公開日 : 09/07/15 更新日 : 09/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート