簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパン

簡単&美味~な抹茶あんのパウンドパンの画像

Description

白あんに抹茶をまぜまぜ。きれいなグリーンが目にも美味しい~パン。生地にあんを塗りこむだけで成形も簡単ですよ。

材料 (パウンド型2本)

280g
砂糖
20g
4g
170cc
30g
☆抹茶あん
100g
小さじ1

作り方

  1. 1

    HBの生地コースで発酵40分。1次発酵終了したら2つに分割しベンチタイムを15分ほど。

  2. 2

    その間にあんこを準備。白あんに抹茶をいれよくまぜる。

  3. 3

    写真

    めん棒で16㎝×20㎝くらいにのばした生地のうえに②のあんをぬります。

  4. 4

    写真

    手前からたたみます。

  5. 5

    写真

    おくの生地をたたんだら合わせ目をしっかりつまんでとじます。

  6. 6

    写真

    めん棒でたてながに30㎝ほどにのばします。

  7. 7

    写真

    上の3㎝ほど残してスケッパーなどで半分にしましょう。2本を交互にねじります。

  8. 8

    写真

    これは3本にカットして三つ編みにしました(うえの部分が?)へたで恐縮です。

  9. 9

    写真

    左が2本で右が3本にカット。乾かないようにして2次発酵へ。35°なら40分くらいかな。型には油分でくっつき防止を。

  10. 10

    写真

    型のうえくらいになったら焼きましょう。

  11. 11

    写真

    180°に余熱したオーブンで15分ほど焼きます。途中 焦げ目つきすぎるようならアルミ箔をかぶせてね。

コツ・ポイント

あんがかたい時は、抹茶をお湯で小さじ1くらいに溶かしてから混ぜてもいいですよ。
このパン年配のかたに喜ばれます。おみやげにどうぞ。

このレシピの生い立ち

あんこ好きな家族に少し目先をかえた和風なパンを作ってみました。
レシピID : 889365 公開日 : 09/08/16 更新日 : 09/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
aentli
28cmの型だと、型が大きすぎて高さが出ませんでした。次回は小さめサイズで作ります。バター少なめ卵無しの餡に良く合う生地です。
写真
きてぃコ★
成形を参考にさせて頂きました!
写真
まろん29
娘が好きな粒あんで♪強力粉を減らしておからパウダーを使いました。

おからパウダーをパンにですか!素敵なつくれに感謝です♡

初れぽ
写真
carina
パウンド型じゃなく、一斤型で焼いちゃいましたが♪美味しかったです

きれいなマーブルでとっても美味しそうです!初れぽ感謝です♡