我が家の秋の味✿母のさんま丼。の画像

Description

さんまの時期にはぜひお試し頂きたい我が家の自慢の一品。揚げてあるから小さい骨位なら気になりません〜。

材料 (3人分)

3尾
1.5本
2カップ
☆砂糖
大2.5
☆醤油
大2
☆創味のつゆ(濃縮つゆもしくは醤油)
大2
☆みりん
大1
☆塩
一つまみ
適量
適量

作り方

  1. 1

    さんまは3枚におろし、長さも2~3つに切っておく(目立つ骨だけ取っておけばOKです)。ねぎは斜めに切っておく。

  2. 2

    ①のさんまはクッキングペーパーでしっかりと水気を切り、小麦粉をつけて油で揚げる。

  3. 3

    ☆の調味料全てをフライパン(もしくは浅くて少し大きめのお鍋)に入れて煮立たせる。

  4. 4

    余分は粉を落としてさんまを③のフライパンに入れ、ねぎも入れて少し煮詰める(完全に煮詰める必要はなしです)。

  5. 5

    時々さんまを裏返しながら味がしっかりついたら完成。丼にタレも一緒にかけて召し上がれ~✿

コツ・ポイント

創味のだしがない時には希釈製のだしがあれば代用可能です。それもない時には同量より少し少なめのお醤油でも全然問題ありません。さんまの骨を完全に取り除かなくても揚げるので大丈夫です。我が家はちびっ子用以外は取りません。

このレシピの生い立ち

母の秋の定番の丼。父も旦那サマも大好きで旦那サマから『これしっかり覚えていつでも家で作って〜』と言われ母から伝授してもらったレシピです。
レシピID : 898609 公開日 : 09/09/14 更新日 : 09/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート