ゴーヤーの天ぷらの画像

Description

赤帯ゴーヤ、普通のゴーヤよりも苦味が少なく栄養価も高いということで、ヘルシーに美味しく頂けました。

材料 (2人分)

1本
半分
半分
カレー粉(変わり天ぷら用)
適量

作り方

  1. 1

    かきあげ用に、タマネギとニンジンを細かく切って天ぷら粉を水で溶いただけwの生地に放り込みます。

  2. 2

    ゴーヤは丸ごと1本、5mm位の厚さに切り、半分はかきあげ用に天ぷらの生地に放り込みます。

  3. 3

    残ったゴーヤは、半分はそのまま天ぷらにして、半分はビニール袋に入れ、塩+カレー粉をまぶします。

  4. 4

    あとは油で揚げるだけ!(ゴーヤの苦味が気になる方は、1分ゆがいたり、塩もみしたり下処理をお忘れなく…)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

食宣伝.comさんから赤帯ゴーヤ(佐賀産)を頂きました♪
普通のゴーヤよりも大きくしっかりしていて栄養価も高いそうなので、ワタもタネも余すとこなく平らげようと色々調理してみました。
レシピID : 906389 公開日 : 09/09/08 更新日 : 09/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート