豚肉さつまいもシメジおこわの画像

Description

相性のいいサツマイモと豚肉をおこわに。シメジのだしも出てます。ルクルーゼで炊きましたが、土鍋でも炊飯器でもOK。

材料 (5~6人分)

2合
大きいもの1本の半分
1パック
だし汁(私はカツオ+昆布でつくりました)
340ml
薄口しょうゆ(濃口でも大丈夫)
大さじ1
大さじ1~2
一つまみ

作り方

  1. 1

    もち米は洗って30分浸水したのち、ざるにあげておきます(これがポイント)

  2. 2

    だしをとる。耐熱の計量カップに1cm角に切った昆布5-6枚と鰹節ひとつかみを入れ、熱湯を注ぎ5分待つと簡単にでます。

  3. 3

    豚肉は一口大に切り、酒を絡めておく。バラ肉だと大さじ1、こま切れだと大さじ2がいいかなと思います。

  4. 4

    サツマイモはピーラーなどでざっくり皮をむき、1.5cm角くらいのサイコロに切り、水にさらします。

  5. 5

    シメジは根元を落としてばらばらに。実は私はシメジが足りなかったのでエリンギを1本、手で細く割いてつかっています(^^ゞ

  6. 6

    ルクルーゼに1,3,4,5の順に投入、塩・醤油、だし汁を注ぎ強火に。沸騰したら弱火で15分。火を止めて15分蒸らして完成

コツ・ポイント

土鍋で作る際にはふたの穴をふさぐのがポイントです。炊飯器でも分量もこのままで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

もち米とサツマイモが余っていて、なんとか使いたくて。サツマイモが豚肉と相性がいいことを思い出してできたレシピです。
レシピID : 907711 公開日 : 09/09/09 更新日 : 09/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
makichaki
とっても美味しくて食べすぎました(笑)また作りたいです。

初つくれぽ、ありがとうございます!お芋が大きくておいしそう!