★クリープで♪栗きんとん★の画像

Description

栗100%で作る茶巾絞り。家では冷凍しておいたものをお正月に食べるので「栗きんとん」と呼んでいます。

材料 (14個分)

500グラム
砂糖
100グラム
大さじ3
焼きミョウバン
大さじ半分
適量

作り方

  1. 1

    写真

    栗は熱湯で8分ほど茹で水にさらし、鬼皮と渋皮をむく。2ℓの水にミョウバンを溶かし、栗を2時間位つけてアク抜き

  2. 2

    写真

    よく洗った栗を鍋に入れ、水800ccを加え柔らかくなるまで、40分位煮る。砂糖を加え、水分が少なくなるまでさらに煮る。

  3. 3

    写真

    水分が少し残っている状態で、クリープを入れて溶かす。FPorマッシャーで栗をつぶす。水分が多い場合は練りながら煮詰める

  4. 4

    写真

    冷めたらラップで茶巾絞りに。私はこの状態で冷凍して、お正月に食べています。

  5. 5

    写真

    底の部分にココアをまぶして出来上がり。私は純ココアが合うと思いますが、家族は砂糖入りココア好き。お好みでどうぞ。

  6. 6

    ミョウバンが残っていると固い食感になるので、よく洗う。栗は柔らかく煮て、粒なしのペースト状にすると美味。

コツ・ポイント

栗をむくのが大変な場合は、むき栗を使用すれば簡単。お正月に食べるように冷凍する場合は、栗の終わりの時期で、なるべくお正月に近い時期に作って冷凍。ちなみに、栗はポリ袋に入れフワッと包み、チルド室で1か月保存可能です。

このレシピの生い立ち

家でお正月に食べる茶巾絞り。いつもの作り方に、クリープを加えてコクを出してみました。
レシピID : 910039 公開日 : 09/09/12 更新日 : 09/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヨピカフェ
大量の渋皮煮をアレンジ!クリープのコクでモンブランみたい!美味!

私は渋皮煮が食べたい(笑)ヨピカフェさんつくれぽありがとう✿