パリッと濃厚♪ 春巻きショコラの画像

Description

小麦粉なしのしっとりチョコ生地がふわっととろけます♪パリパリの皮はオーブンで焼いてヘルシー!
卵白の消費にも◎

材料 (10個分)

【フィリング】
 バター(無塩)
50g
2個分
 グラニュー糖
40g
バター(仕上げ用)
少々

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃に余熱します。
    天板にオーブンシートを敷いて用意し、
    仕上げ用のバターは室温に出しておきます。

  2. 2

    写真

    チョコとバターを適当に刻んで溶かします。
    ここではミルクチョコを使いました。
    湯せんにかけておいて次を用意します。

  3. 3

    写真

    ココアとクリープは良く混ぜて、ココアの塊がなくなるようにします。

  4. 4

    写真

    卵白をあわ立て、全体が泡になったら砂糖を3回で加えます。
    しっかりと固いメレンゲにしましょう。

  5. 5

    写真

    1)のチョコとバターをなめらかに混ぜます。

    後は順にあわせていきます。

  6. 6

    写真

    4)のチョコに2)のココアを加え良く混ぜます。
    ムラなくしっかり混ぜましょう。

  7. 7

    写真

    そこに、3)のメレンゲを一すくい いれて良く混ぜます。

  8. 8

    写真

    逆に6)を3)のメレンゲに戻しいれ良く混ぜます。

  9. 9

    写真

    良く混ぜてつややかにムラなくなればOKです。

  10. 10

    写真

    春巻きの皮をはがしてチョコ生地を巻きます。
    最後の部分は下になるように折りこみます。
    (接着する必要はありません)

  11. 11

    ★重要★
    巻くときはナカミを少なく、ゆるく巻きます。
    入れすぎ・きつく巻く とあふれてしまいます!!

  12. 12

    写真

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、柔らかくしたバター(仕上げ用)を塗布し、焼成です。

  13. 13

    焼成
    200℃-10分

    こんがりと焼き色がついたら完成★
    焼き立てをどうぞ^^

コツ・ポイント

メレンゲを混ぜるときは若干つぶし気味にしっかり混ぜます。

包むときにゆるく巻くことで膨らむ余裕をもたせます。

このレシピの生い立ち

クリープのまろやかさを生かして濃厚なのにふんわり軽い食感のチョコ生地ができました。
パリパリの皮に閉じ込められて しっとりマイルドな風味が引き立ちます☆
揚げないので作りやすいですよ^^
レシピID : 912932 公開日 : 09/09/17 更新日 : 16/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート