神戸牛 当座煮の画像

Description

そのまま弁当に。玉ねぎを足して、火入れを短くして牛丼の具に。もっと煮詰めて牛肉うどんの具に。出汁を多めにして肉豆腐に。

材料 (10人分)

神戸牛切り落とし
300グラム
生姜
適量
煮る用出汁
白出汁
200cc
醤油
50cc
味醂
30cc
20cc
砂糖
大さじ1,5

作り方

  1. 1

    牛肉は霜降りする。さっぱりさせる。

  2. 2

    写真

    材料。牛肉は小さめに切る。生姜は千切りに。長さは2センチ程度。

  3. 3

    写真

    煮る用出汁と生姜千切りを鍋で煮立たせ、牛肉をほぐしながら入れる。ここでもっさり放り込むと、肉の塊ができて味がしみ込まない

  4. 4

    灰汁が出ればとりのぞき、中弱火で汁が減り美味しそうになるまで煮込む。ゆっくり煮含ませて。

コツ・ポイント

当座煮は、「佃煮ほどではないが、当座は保存がきく調理法」の意味だそうです。
煮る用の出汁は、白:醤油:味醂=4:1:1を基本に。今回は、味醂を減らして酒を補いました。味醂は仕上がりに照りを出し、酒は肉を酔わせて柔らかくします。

このレシピの生い立ち

基本
レシピID : 916168 公開日 : 09/09/20 更新日 : 11/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート