ズボラな私の冷凍枝豆de枝豆ポタージュ。

ズボラな私の冷凍枝豆de枝豆ポタージュ。の画像

Description

簡単に出来るのに色も綺麗だし味付けも優しく我が家では大人気のポタージュです。夏だけでなく冬のパーティーシーンにもいかが?

材料 (2~3人分)

冷凍枝豆
1袋(250g)
中1個
バター
大1
300cc
☆コンソメキューブ
1個
300cc
★塩・胡椒
少々
粗びき黒胡椒(お好みで)
少々
パセリ(お好みで)
少々

作り方

  1. 1

    冷凍枝豆は冷凍庫から出して自然解凍しておく(時間がなければ流水での解凍でもOK)。

  2. 2

    玉ねぎは薄めにスライスにする。

  3. 3

    一生懸命枝豆を殻から出す。薄皮はむかなくてOKですよ。

  4. 4

    お鍋にバターを熱し、玉ねぎを入れて半透明になるまでよ~く炒める。

  5. 5

    玉ねぎが半透明になったら水を切った枝豆も入れて更に炒める(2~3分でOK)。

  6. 6

    ☆の水・コンソメを入れてコンソメが完全に溶けるまで煮込む。

  7. 7

    コンソメが溶けたら粗熱を取り、ミキサーに入れて攪拌する(ポイント参照)。

  8. 8

    固形物がなくなるまで徹底的に攪拌したら大き目のボールに入れて冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    ポタージュがしっかりと冷えたら★の牛乳を入れて泡だて器で混ぜ、塩胡椒で味を調える。

  10. 10

    器に盛って、お好みで生クリーム・黒胡椒・パセリをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

⑦の段階で、水気が足りなかったら牛乳を少し足して下さい。お水ではなく牛乳で!我が家では最初は薄皮もむいて作っていましたが面倒になりむかずに作ったら…あれ?あんまり変わらないって事で最近はむいていません。

このレシピの生い立ち

枝豆大好きな息子の為に大量に義母がくれた冷凍枝豆。冷凍庫に入りきらずどうしようかと考えて作ってみたレシピです。♫♬♫ズボラシリーズNo.6♫♬♫
レシピID : 933417 公開日 : 09/12/08 更新日 : 10/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ふんにゃん
冷凍のむき枝豆を使い楽しちゃった。冷た〜く冷やして息子弁に添えました。美味しいポタージュです!レシピありがとう!
写真
きらきらまいこ
簡単なのにうまうま(*▽*)足りないので次回は倍量作ります〜☆

なんて嬉しいお言葉!ぜひぜひ定番にしてやって下さい。レポ感謝

写真
おぶぅ。
生枝豆から(^^)温&冷もウマウマでした♪感謝です。

偉!お子ちゃまにも食べて貰えたカナ?掲載遅れてごめんなさい↓

写真
ありゃりゃりゃ
香り濃厚、枝豆好きにはたまらない!しかも簡単!ごちそうさまです。

枝豆好きさんに作って頂けて嬉しい限り♪とっても素敵なレポ感謝