はくさいとミートボールのトマトシチュー

このレシピには写真がありません

Description

家にあるちょっと残った白菜や、キャベツ、ジャガイモなんかを使います。

材料 (約2から3人分)

三枚くらい
三枚くらい
約半分
ミートボール
半分
バター(マーガリン)
一円玉くらい
コイン大のもの5個ほど
にんにく
ひとかけ
小さじ1から2ぐらい
塩 胡椒
ひとふり
スープ
固形コンソメ(固形ブイヨン)
2個
うすくちしょうゆ
大さじ2くらい
塩 胡椒
すこし
トマトケチャップ
大さじ1から2くらい(好み)
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    4カップほどの水を鍋に沸かし、ブイヨン(またはコンソメ)を入れ溶かす。

  2. 2

    はくさい、キャベツ、にんじん、ジャガイモ、生トマトを適当なサイズに切り、ブイヨンの鍋に入れる。




  3. 3

    ローリエ、トマト缶を入れ、蓋をして、中火で加熱

    ここまでで、ベースは終わり。

  4. 4

    ミートボールは、まず、半分のたまねぎにラップしてレンジで透明になるまでチン。さめるまでほっとく。

  5. 5

    たまねぎがさめたら、みじん切りにしてバターやマーガリンで薄茶色になるまでいためて、また冷ます。

  6. 6

    ふを細かく刻む。
    そこにときたまご、牛乳をいれて、ふに吸収させる。しっとりになればよし。

  7. 7

    にんにくをすりおろしておく

  8. 8

    牛脂を細かく刻み、一つまみの塩と共にひき肉と混ぜる。

  9. 9

    たまねぎ、ふ、にんにく、ひき肉、塩コショウして一体化するまでまぜる。

    混ぜる時は手を使ってください。

  10. 10

    野菜が入った鍋が沸騰するほど熱したら、手にオリーブオイルを少々塗りミートボール大に成型しながら鍋に落とす。

  11. 11

    肉に火が通るまで加熱

  12. 12

    スープにケチャップを入れる。
    薄口しょうゆを加える。
    塩コショウで味をととのえる。

  13. 13

    さらっと食べたいなら、お湯をくわえる。
    こってりいきたいなら、ケチャップを多めに足す。

コツ・ポイント

セロリや、ベーコン大豆の水煮なんかを足してもいいかも。 コンソメはブイヨンより甘いです。
ケチャップの量を加減してください。

このレシピの生い立ち

白菜をミートボールと一緒に煮込むと、こってりでおいしい。
レシピID : 943527 公開日 : 09/10/21 更新日 : 09/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート