鶏もも肉のアジアンシチューの画像

Description

ちょっとタイのカレーに似ている。ココナッツの甘みとナンプラーのしょっぱさ、レモングラスのさわやかさが夏にはぴったり。

材料

3枚
レモングラス
2本
タイのショウガ(ショウガでも可)
1個
1/2パック
ナンプラー
大さじ1〜好みで
きび糖(砂糖)
小さじ2(小さじ1/2)
アルペンザルツ(ハーブ)
適宜
アルペンザルツ(塩)
適宜
グレープシードオイル(サラダ油)
大さじ2
胡椒
少々
鷹の爪(輪切り)
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を大きめに切りハーブを振りかけておく。

  2. 2

    写真

    レモングラスは2cm、ショウガをスライスする

  3. 3

    写真

    油を入れて皮目からじっくり焼いて鶏油を出してパリッとなるまで焼いていく。

  4. 4

    写真

    バットに移動しておく。ヘルシーにしたい方はフライパンの余分な油をペーパーでとっておく

  5. 5

    写真

    そのままフライパンにタマネギとしめじを入れてしんなりしないぐらいまで炒める

  6. 6

    写真

    レモングラス、ショウガを入れる

  7. 7

    写真

    全体に火が回ったらココナッツミルクを入れ一煮立ちさせる。

  8. 8

    味を見ながらナンプラーはしっかりめに、アジアっぽく砂糖で甘みをつける。

  9. 9

    写真

    鷹の爪を入れ一煮立ちさせ香草をかけたら完成

コツ・ポイント

スープ仕立てにすれば冬でも暖かくておいしい鍋に。
アジア食材は上野で入手でき冷凍しておけばいつでも使えます。
今回は香草が無くベランダのイタリアンパセリをかけています。
辛いものがだめ、タイカレー食べれない人にはおすすめです。

このレシピの生い立ち

真夏の花火大会。
友人宅での花火パーティー。
ココナッツ缶があったのでチキンを煮ることに。
たまたま作った想像の産物だけれども、
大好評でみんなにレシピをきかれたのでここでも公開!!確かにうまい!!
レシピID : 943991 公開日 : 09/10/22 更新日 : 17/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マユココ
玉ねぎ甘く、レモングラス爽やか~!香草もパセリもなく庭のバジルを

レポありがとうございます。バジル鮮やかでいいですね!