さつまいもと小豆あんの蒸しケーキの画像

Description

蜂蜜で煮たサツマイモの甘煮を散らして。なんとなく和菓子風。日本茶にもミルクティーにも合うお菓子。

材料 (直径20センチのケーキ型1個分)

200グラム
200グラム
卵+水
100㏄
サラダ油
大さじ2
さつまいものはちみつ煮
2分の1本
はちみつ
大さじ2
50㏄

作り方

  1. 1

    さつまいものはちみつ煮を作る。サツマイモは2~3㌢厚さに切って皮を厚くむき水につけてアクを抜く。

  2. 2

    1を耐熱皿に入れて蜂蜜、水を加えラップをして柔らかくなるまでレンジ加熱。
    柔らかくなったらフォークの背で荒くつぶす。

  3. 3

    ボウルにこしあん、卵水、サラダ油をいれてなめらかになるまで混ぜベーキングパウダーと粉を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    ケーキ型の内側にマーガリンを塗り3の生地を流して、2のさつまいもを生地の表面に散らす。

  5. 5

    強火にして沸騰させた蒸し器に入れて20分間蒸す。生地に竹串か楊枝を刺してみて生地がついてこなければOK

コツ・ポイント

さつまいもをきれいな黄色に仕上げるのには「きんとん」の時の要領で皮を5ミリ以上の厚さにむいて作ります。皮の部分は捨てないで細く切って揚げるとおやつに美味しいです。

このレシピの生い立ち

パンに包んであんパンにしたりペストリーにしたりして使うのが億劫だったので、簡単にできるベーキングパウダーの生地に混ぜてしまいました。
レシピID : 944233 公開日 : 09/10/22 更新日 : 09/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート