簡単★里芋のそぼろ煮の画像

Description

母から伝授された「里芋のそぼろ煮」
他の野菜との相性もよく
夕飯のおかずにお弁当にも最適。
応用も可能です。

材料 (3~4人分)

7~8個
約150g
調味料
■塩(里芋を洗う時に使用)
少々
■だし汁(顆粒だしを溶いてもOK)
約400cc
■しょうゆ
大さじ3
■酒
大さじ1
■砂糖(三温糖や中双糖だとコクでます)
大さじ2
■タカラ本みりん
大さじ1
小さじ1/2
お好みで・・・
中玉1/2個
少々

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、塩でもみ洗いします。
    玉ねぎをスライスします。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れ煮立たせた所に①の里芋を入れます。
    爪楊枝などで刺せるようになったら、豚ひき肉を入れ、細かく混ぜます。

  3. 3

    ②に砂糖を入れ、煮ふくませます。
    玉ねぎはこの時入れます。
    更に10分ほど煮た後、酒・みりんを入れます。

  4. 4

    ③に醤油を入れ、味見をします。
    ※塩気が少ない場合は、醤油を。甘味が少ない場合は、砂糖を追加します。

  5. 5

    更に10分ほど煮たら、水溶き片栗粉を入れてトロっとしたら出来上がりです。

  6. 6

    ※絹さやは茹でて、千切りにし、出来上がり後に上に飾ります。
    白ゴマは炒ったすりゴマがオススメです。

コツ・ポイント

冷えても美味しいので、夕飯で余ったらお弁当に入れれます。
翌日別メニューっぽく食べたい場合は、玉子とじにしても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

母から伝授された「里芋のそぼろ煮」
夕飯のおかずに・・・
お弁当の一品にも最適です。
レシピID : 951396 公開日 : 09/10/30 更新日 : 09/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート