もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆

もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆の画像

Description

火の通りの心配がいらずに失敗無し!!まぁとにかく簡単☆もち米使ってナイのにもち米みたいなもちもち。その秘密は・・・

材料 (4)

2合
3〜4はい
3カップ
☆酒 大さじ
3
☆醤油
大さじ3
☆砂糖
大さじ2
☆みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、2合の目盛りの少し下まで水を入れて1cm角に切った餅を入れて30分置いてスイッチオン!

  2. 2

    ご飯が炊けるまでの間にいかの処理。つぼ抜きにして洗い中を綺麗にする。☆を圧力鍋に入れて火にかける。

  3. 3

    ご飯が炊けたらよく混ぜる。もち米のように!!それをいかの中に詰める。口を楊枝で止め5ヶ所くらいフォークで穴をあける。

  4. 4

    ③を沸騰させた煮汁の中に入れて圧力鍋のふたをする。圧がかかったら弱火で10分加熱。そのまま放置。

  5. 5

    1〜2時間経ってふたを開け煮汁が少しこってりするまで煮詰めたら完成!!

コツ・ポイント

ご飯を詰める時はいかが縮む事も考えて少なめに。破裂防止&味のしみの為にも穴をあけてくださいね☆残ったいかゲソも一緒に煮てもOKです!

このレシピの生い立ち

もち米なくてもいか飯作りたいって思って。
レシピID : 952207 公開日 : 09/10/31 更新日 : 09/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ののかい
評判良くて、あと これしか残ってないです…。また、作ります
写真
フミィママ
食欲誘う香りに、子供にも食べやすい味付けで皆パクパク食べてました
初れぽ
写真
はあびい
お餅を入れて柔らかモチモチ!美味しかったです~!