このレシピには写真がありません

Description

我が家では定番になってきました。簡単なので、すぐできちゃいますよ。

材料 (2人分)

2合分
☆酢
大さじ2.5
☆砂糖
大さじ2.5
☆塩
こさじ1
鮭の切り身
1切れ(大き目の)
大さじ5~7
大さじ2~3
1束(10枚くらいでしょうね)

作り方

  1. 1

    鮭は魚焼きグリルで両面焼いて火を通し、皮と骨をとってほぐす。大葉は千切りにする。

  2. 2

    ☆の材料を合わせてすし酢を作り、温かいご飯に混ぜてすし飯を作る。

  3. 3

    2のご飯にほぐした鮭、ちりめん、ごまを入れて混ぜ、皿に盛ったら、大葉を乗せる。
    お好みで錦糸卵も乗せちゃってください。

コツ・ポイント

酢加減は好みに合わせてくださいね。
ごまはALOHAは黒ごまを使いましたが、白ごまでもとってもきれいにみえます。

このレシピの生い立ち

病気でダウンした時に、知り合いの方が作ってくれました。とっても美味しかったので、レシピを聞いて作るようになりました。
レシピID : 95545 公開日 : 03/06/05 更新日 : 03/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート