もち入りロールキャベツの鍋の画像

Description

いつものロールキャベツにおもちが入って、いちだんと美味しくなりました。

材料 (2人分)

4枚~8枚
★塩
小さじ1/4
★こしょう
少々
とけるタイプのスライスチーズ
2枚
4cm
3カップ
固形スープ
1個
小さじ1/2強
こしょう
少々
粒マスタード
お好みで
カレー粉(雑炊用)
適量
あれば小ねぎ(雑炊用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは、芯の所をそいで、さっと茹でておく。
    ボウルに、ひき肉と★の材料をまぜておく。         

  2. 2

    写真

    大根は長さ5cmx1cm角の棒状に切る。
    餅は、1個を4つの棒状に切る。
    チーズは、1枚を半分に切っておく。

  3. 3

    写真

    ウィンナーは両端を切り落としておく。
    にんじんは、5ミリ厚さに切り、余裕があれば型でぬく。
    ここまでが、下準備

  4. 4

    写真

    (1)のキャベツ1~2枚をまな板の上に広げ 、 その上の手前側に(1)のひき肉の1/4量をのせ、チーズをたてに置く。

  5. 5

    写真

    (4)の上に大根と餅を芯にして、キャベツで巻くように包む。
    これを4個作る。


  6. 6

    写真

    鍋に水3カップと固形スープを入れ火にかける。
    固形スープがとけたら、塩・こしょうを入れロールキャベツとにんじんを入れる

  7. 7

    写真

    弱火で15分ほど煮込んだら、ウィンナーを加える。
    ウィンナーが温まれば出来上がり。

  8. 8

    写真

    粒マスタードを、たっぷり付けながら、どうぞ。

  9. 9

    写真

    (5)で、大根と餅の間に、粒マスタードやケチャップやマヨネーズを付けて巻いても美味しいです。

  10. 10

    写真

    最後は、残ったスープにカレー粉入れて塩・こしょうで味を調え、ご飯を煮て溶き卵をかければカレー雑炊に なります。

コツ・ポイント

生のキャベツをはがす時、切れてしまっても、葉を2枚使って重ねて巻けば大丈夫。
ロールキャベツを鍋に入れる時、巻き終わりを下にして入れる。
(10)でスープが少ない時は、水を足してカレー粉と塩・こしょうで味を調えて下さい。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に、ひとつ残っていたおもち、相性のいい大根とチーズといっしょにロールキャベツに入れてお鍋にしました。
レシピID : 956344 公開日 : 09/11/10 更新日 : 09/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
papikun
カレー味にアレンジした雑炊もとっても美味しくて大好評でした❤

papikunさん、またまたれぽ、感謝です。嬉しいです。

写真
papikun
お餅や大根と具沢山のロールキャベツに子どもたち大興奮❤美味し~♪

つくれぽありがとうございます。喜んで頂けてよかった~。

写真
jinnmenn
ねぎがなかったのでパセリで。子供にカレーおじやも大好評でした!

れぽありがとうございます。喜んでいただけて、とても嬉しいです

写真
RIA730
お餅入りは初めてでしたが、とても美味しかったです(*^^*)

れぽありがとうございます。お餅とロールキャベツ合うでしょう。