スペアリブで角煮の画像

Description

骨からポロンととれちゃいます♪
切る手間なくお鍋一つで♪

材料

2パック(10個くらい)
しょうが
スライス5枚くらい
5センチ5~7本
☆砂糖
小さじ3
☆酒
50cc
☆醤油
80cc
☆みりん
大さじ1
☆はちみつ
90cc
500cc

作り方

  1. 1

    お鍋を熱しスペアリブを焼いていく。焼けたら分量外の肉がかぶるくらいの水としょうがとネギを入れ、20分ほど煮る。

  2. 2

    湯を捨てる。☆の調味料を入れ、落し蓋をしてコトコト煮る。焦がさないように、弱火で様子を見ながら30分くらい。

  3. 3

    煮汁が半分くらいになり、肉に照りが出てきたら出来上がりです。お好みでゆで卵や大根を一緒に煮込んでも。

  4. 4

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

スペアリブがスーパーでよく値引きになっているので、切る手間もないので角煮にしちゃいました。
レシピID : 956346 公開日 : 09/11/04 更新日 : 10/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
かずみ0125
豚肉スペアリブと軟骨スペアリブでしました☆簡単で美味しいです♫

スペアリブはバラより脂も少ないのでいいですよね♪美味しそう!

写真
quico
簡単かつ超味が染込んで美味しかったです! お肉もホロホロ♡

作って貰えて嬉しいです!玉子も美味しそうな色~!

初れぽ
写真
れなちぃ:
角煮の柔らかさが最高でした。卵もいい感じになりました!!

ほろほろで美味しそうに炊けましたね!脂少な目でいい感じです!