【お弁当】具沢山ミルクスープの画像

Description

カラダを温めるための生姜の千切りと、白葱のみじん切り、バターとミルク&スキムミルクのスープで根菜がたっぷり摂れます。

材料 (2~3人分)

生姜みじん切り
大きめのスライスを1枚で
白葱みじん切り
5センチくらい
1/2本
中を1/2本
小(10センチくらい)1本
サラダ用など蒸海老(なくてもOK)
6~9尾
チキンスープ
500ml
100ml
大匙1
塩胡椒
適宜
バター
20g

作り方

  1. 1

    写真

    生姜は細かい千切りに、葱はみじん切りにする。カニカマと蒸海老は食感のアクセントなので粗みじん、野菜は2センチ角に切る。

  2. 2

    写真

    鍋にバターと生姜を入れ、香りが立ってきたら葱を投入して透き通るまで炒める。葱はトッピング用に小匙1を残しておく。

  3. 3

    写真

    野菜を投入してバターをまとわせる。チキンスープを加えてあくをすくったら、やわらかくなるまで煮込む。

  4. 4

    写真

    海老、カニカマ、牛乳&スキムミルクを投入、10分ほど煮込み塩胡椒を適宜加える。器に盛り付けて残しておいた葱を載せて完成。

コツ・ポイント

海老とカニカマは、彩りとたんぱく質追加のためにいれましたが、鶏肉やハムでもいいですし、なくてもOK。牛乳を多く入れるより、スキムミルクをプラスするほうが、濃厚な感じに仕上がります。
生姜と葱は炒めているせいか匂いも味も気になりませんよ。

このレシピの生い立ち

2009年秋に発売になったサーモス「真空断熱フードコンテナー」を購入、嬉しくて、とにかくスープ系を! ということで作りました。
「あったか」を追求するために、生姜&白葱をたっぷり使います。
レシピID : 961838 公開日 : 09/11/10 更新日 : 09/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート