圧力鍋で☆自然な甘味が美味しい小豆あん

圧力鍋で☆自然な甘味が美味しい小豆あんの画像

Description

甘さ控えめで、小豆の風味が感じられるやさしい味のあんこです。

材料 (出来上りが210g位)

100g
300cc
(みつ)
ざらめ
75g
25cc
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆は洗ってから水300cc(分量外)と鍋に入れ、強火にかけ、5分沸騰させてからざるに上げる。(2回行う)

  2. 2

    [みつ]の材料のざらめと水を小鍋に入れて火にかけ、砂糖が完全に溶けたら塩を加えて火を止める。

  3. 3

    圧力鍋に1の小豆と水を入れて蓋をし、強火で煮る。おもりがふれたら(圧がかかったら)弱火にし、12分間煮て火を止める。

  4. 4

    圧が下がるまで自然放置。

  5. 5

    写真

    圧が下がったら蓋を開け、2の[みつ]を加え、弱火にかけて、絶えず混ぜながら水気が無くなるまで焦がさないように煮詰める

  6. 6

    写真

    水気が無くなりツヤが出てきたら出来上り。

コツ・ポイント

煮詰まってくると焦げやすくなるのと、たまにあんがはねることがあるので火傷に気をつけてください。

このレシピの生い立ち

「自然な甘味の美味しい(う〇ぎやの)あんこが食べたい~」と訴える家族の為に・・・作ってみました。
レシピID : 969490 公開日 : 09/11/18 更新日 : 09/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かよっぷ
初めて自分であんこ作りました。 意外に簡単!また作ります❤

結構簡単に作れちゃいますよね♪作ってくれてありがとうです☆

初れぽ
写真
caramel-cookie
圧力鍋無いので土鍋で☆ざらめの蜜で作ったのはお初♪艶よく美味

食べちゃうの勿体無い位可愛く作ってくれてありがとうです♪