★白菜の鯖缶煮★の画像

Description

缶詰あったらコレいかが??
本当に簡単!!ほったらかしレシピです(^・^)

材料 (2人分)

外葉5~6枚
梅干
1個
みりん
大1
大1

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯に分け、新は削ぎ切り、葉は食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋に白菜の芯を敷いて鯖缶詰・梅干を乗せ、みりん・酒を加えて弱火にかける。

  3. 3

    白菜がしんなりしてきたら軽く鍋を揺すり、上から被うように白菜の葉を加える。アルミホイルで落し蓋をして更に煮る。

  4. 4

    途中で鍋を軽く揺すって味を含ませながら、白菜がお好みのやわらかさになるまで煮込んだら出来上がり!

コツ・ポイント

鯖の缶詰は、味噌煮でも醤油煮でもOKです♪
お好みによりますが、白菜はクタッとなる位煮た方が味が良く馴染んで美味しいです♪
白菜⇒大根でも♪(^_-)-☆

このレシピの生い立ち

1人暮らしの頃、簡単に作れるのでよく作っていました(^・^)
レシピID : 972903 公開日 : 09/11/22 更新日 : 10/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
オズのオズマ姫
鯖缶の煮汁利用です。旨味いっぱいでおいしいですね♪

レポ有難うございます!缶汁使用で鯖の栄養丸ごと摂れますね♪

写真
はやみちゃん
家にあるもので簡単にできて美味しくって最高!夫も喜んでいました❤

レポ有難うございます!ウチも簡単美味なのが気に入ってます♪

初れぽ
写真
SPEC
簡単に作れて白菜もたっぷり食べれました^^ また作ります♪

レポ有難うございます!簡単・美味ですよね♪リピ宣言感謝♪