ほうれん草とお楽しみ巾着のお鍋の画像

Description

油揚げの巾着の中に色んなものを入れちゃいます♪お楽しみ感があって子供にウケますよ~

材料

1〜2束
半本
1パック
半丁
5枚
ひと玉
☆肉団子のタネ
適量
適量
5カップくらい
★ウェイパーか鶏がらスープの素
大1
★昆布ダシの素
大1
★酒・醤油・みりん
各大1強
★塩
小1
★おろした生姜・にんにく
少々

作り方

  1. 1

    肉・野菜は食べやすく切っておく。油あげはお湯でサ~ッと押し洗いして半分に切る。

  2. 2

    油あげを丁寧にひろげ中に☆のうどん・お好みの肉団子のタネ・お餅を別々に入れて中身が出ないように楊枝でとめる。

  3. 3

    土鍋に★の調味料を入れて味を調える。巾着はあらかじめ煮ておくと生煮えの心配がなくなります。

  4. 4

    材料を土鍋に入れて煮込んだら出来上がり♪

コツ・ポイント

うどんがあるのでスープは少し濃いめがいいと思います。うどん巾着を食べる時だけ麺つゆや醤油をタラ~っとかけると美味いです。できたての巾着は熱いので食べる時は要注意!!
巾着の中身は皆さんの工夫で楽しんじゃって下さい。おでんの具にも合います

このレシピの生い立ち

ほうれん草と豚バラの鍋です♪
レシピID : 973651 公開日 : 09/11/24 更新日 : 09/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
旦那は皿洗い
豚肉の旨味たっぷり、うどん美味!お楽しみ巾着凄く良かったです♪

寒い日にはお鍋が最高ですよね♪つくれぽありがとです

写真
りょうたんのママ
うどんが最初から入れておけるので食べたい時に食べれました♪♪

美味しそうですね(^O^)つくれぽありがとうございました♪

写真
さか子
今回はつくねダネをin♡ お楽しみ巾着最高~(^^)

またまたレポありがとう♪美味しそうなお鍋ですね~(*^^*)

初れぽ
写真
さか子
温泉豆腐鍋に、うどんでお試し。お揚げにしみしみめちゃウマ・楽し!

温泉豆腐鍋♪超美味しそうですね~楽しんでくれてありがとです♪