大人のコーヒーゼリーの画像

Description

二層にして、上にカフェオレゼリーを載せることで、マイルドになります。二層にしない時は、生クリームなどをたらしてください。

材料 (コップ2~3)

コーヒー
200cc&100cc
砂糖
大さじ2~3 1/2&大さじ1 1/2~3
100cc
5g&5g
50cc&50cc

作り方

  1. 1

    ゼラチン5gを50ccでふやかしておく。

  2. 2

    コーヒー200ccを鍋にいれ弱火で温め、砂糖大さじ2~3 1/2を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    コーヒー温まったら、ふやかしたゼラチンを加え、溶かす。

  4. 4

    荒熱をとり、容器に注ぎ、冷蔵庫へ。

  5. 5

    ゼラチン5gを50ccの水でふやかす。

  6. 6

    コーヒー100ccと生クリーム100ccを鍋に移し、弱火で温め、砂糖大さじ11/2~3を加え、よく混ぜる。

  7. 7

    4が固まってるのを確認し、その上から6をゆっくりと流し込む。この時、6は人肌~それよりも少し低目まで冷やしておく。

  8. 8

    冷蔵庫に入れて固めると出来上がり。

  9. 9

    写真

    器からはずす時は、型を10秒くらいお湯につけたり、暑いタオルを器にかぶせたりするときれいに抜けます。

  10. 10

    写真

    写真に載せてるのは、こんな感じでタッパーなどを利用して固めてます。普通に流し込んで、斜めに固定すればOKです。

コツ・ポイント

コーヒーは、沸騰させると香りが飛んでしまうので注意!!4と5の工程は、30分くらいあけたほうがいいかな。~4を午前中5~を午後として分けるといいかも。コーヒー層とカフェオレ層は、砂糖を大さじ1/2くらい差をつけます。お砂糖の量は、お好みで。

このレシピの生い立ち

あまったコーヒーで作るほろ苦ゼリーですvv
レシピID : 974028 公開日 : 09/11/24 更新日 : 09/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
smauny
明日職場で食べます!みんなほめてくれるかな~?簡単にできました♪

ありがとうございます。職場の反応、いい嬉しいです。

写真
ringo0902
ミルク部分多めで作ってみました♪

コメントありがとうございます。

初れぽ
写真
苺マリー
斜めの二層がオシャレな感じですよね☆微糖感覚でスッキリ味&美味♡

ありがとうございますvv苺マリーさんのレシピも作ってみます♪