ドライトマト☆あさり&秋鮭のリゾット☆

ドライトマト☆あさり&秋鮭のリゾット☆の画像

Description

ドライトマト&フレッシュトマトのダブルで☆美味しさも栄養もアップ☆赤いトマトが食卓に咲いたよう☆。シーフードもたっぷり。

材料 (2人分)

フレッシュプチトマト (トマト缶でもOK☆水切りし、調理中、砂糖を加える。
20コ~25コ
2切れ
30こ
白ワイン
大さじ2~3
フュメドポワソン(魚介エキスのシーフードだし)
12g~15g
つゆの素
小さじ1
大さじ1~2
クレイジーソルト
適量
炊きたてごはん
お茶碗 1・5杯~かるく2杯分

作り方

  1. 1

    写真

    殻からあさりをはずし白ワインをふる。殻なしのほうが、あさりにドライトマトの旨みやスープがしみて、ジューシー☆

  2. 2

    写真

    皮をとった秋鮭に、揚げない味付パン粉を薄くまぶし、少量の油&みじんぎりにんにくで、こんがり焼く。焼いたら、ほぐしておく。

  3. 3

    写真

    あさりから出た汁に、水を足し、煮詰め、白ワイン、フュメドポワソン、つゆの素をいれ、凝縮ソースを作る。

  4. 4

    写真

    あさりをいれる。弱火で。あさりが固くならないよう。

  5. 5

    写真

    ドライトマトを加える。

  6. 6

    写真

    同時進行で、別の鍋に、フレッシュトマトをつぶして、煮詰め、トマトソースを作る。

  7. 7

    写真

    あさり、ドライトマトのフライパンに、フレッシュトマトのソースを加えて、弱火で煮る。

  8. 8

    ←にごはんをいれ、火を止める。
    余熱でパルメザン粉チーズ&クレイジーソルトをふり仕上げる☆。

  9. 9

    写真

    リゾットに秋鮭を混ぜて、お皿にドライハーブのディルウィードをちらして、できあがり。

コツ・ポイント

ドライトマトは、甘みがあるので、砂糖などは加えなくてOK☆

トマト缶を代用する場合は、しっかり水きりをし、トマトの酸味がきいてるかなと思うので、砂糖を加えると酸味が和らいで、まろやか☆になると思います。

このレシピの生い立ち

お仕事でめいっぱいの主人。帰宅、11時☆。もはや夜食?の時間の夕食に、お茶漬けでは、栄養不足。野菜もたっぷり♪具もたっぷり&消化のよいリゾットは、わがやの頼もしいお助けレギュラー。ドライトマトの旨みをリゾットに生かせたら・・・と☆
レシピID : 974948 公開日 : 09/11/25 更新日 : 09/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート