混ぜるだけ!炊飯器で大学芋♪の画像

Description

材料を混ぜて炊飯器のスイッチをON!簡単にできます!

材料 (ラーメンどんぶり1杯分)

中くらい3本(1本約200~250グラム)
砂糖
大さじ7杯(さつまいも100グラムにつき大さじ1くらいが目安)
はちみつ(1歳未満には与えないでください)
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもはこれくらいの大きさ3本使いました。3本で700グラムありました。

  2. 2

    写真

    さつまいもは乱切りにして、一旦水にさらし、ざるに上げて水を切り、ゴマ以外の材料を全部内釜にいれます。

  3. 3

    写真

    材料をよく混ぜてから、蓋をして炊飯スイッチをON。
    写真は材料を入れて混ぜた状態。

  4. 4

    写真

    スイッチが切れて、蓋を開けたところ。

  5. 5

    写真

    黒ゴマを入れて、底の方からよく混ぜます。内釜が熱いうちに混ぜると、蜜がとろ~っとしてよくからみます。

  6. 6

    写真

    よく混ざってから熱いうちに器に出します。

コツ・ポイント

最後に混ぜる時は、お芋が崩れないようにお玉かしゃもじを使って底の方から蜜をからめるように、上下をひっくり返すようなつもりでぐるっと混ぜます。

このレシピの生い立ち

炊飯器で蒸かし芋ができると知ったので、大学芋に応用してみました。
レシピID : 977946 公開日 : 09/11/29 更新日 : 17/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
pMAOq0v0
黒ごま無しですが(´・ω・`)また作ります!ごちそうさまでした!

ゴマ無し、私も時々やります!レポありがとう♪

写真
しゅしゅありあり
甘くてめちゃくちゃおいし~い。ってみんな大絶賛♪ヽ(´▽`)/

おいしそうにできてますね!レポありがとう♪

写真
ふみきょん
友人親子に大好評♪数ある中でこちらの味つけが1番美味でした♪

わあ!美味しそうにできてますね!レポありがとう♪

写真
ぷょちゃん
こんなに簡単で美味しく出来るなんて♪今度はゴマ入れます(^◇^)

ゴマ入れると風味と歯ごたえがアップしますよ!レポありがとう♪