白身魚の生湯葉蒸しの画像

Description

生湯葉を使った蒸し物です。そんなに難しくないので、材料があればお客さまに出せる一品です!

材料

魚の大きさより小さめに切る
1人分 長めのサクなら2-3人分とれます
適当
4~5センチ
1人分の魚に乗る程度×人数分(少なくてもかまわない)
和風だし(かつお・昆布)
200ccくらい
みりん
小さじ1
小さじ1
薄口のだし醤油
小さじ1
1:1の量で適量
生姜のすりおろし
適量

作り方

  1. 1

    白身魚はヒラメ、鯛などを選んでください。刺身用でなくてもいいのですが、出来るだけ新鮮なものを。皮があると食べにくいです。

  2. 2

    ☆下準備
    長いもはすりおろしておきます。下味に魚に塩少々と酒をふりかけておきます。

  3. 3

    蒸すための大きな鍋に水をいれ沸騰させます。
    空焚きにならないように量に注意してください。

  4. 4

    耐熱容器のサラに、昆布、魚、生湯葉、とろろの順に載せておきます。上から少しだけお酒をふっておきます。これを鍋で
    蒸します。15分程度

  5. 5

    蒸している間にアンを作ります。カツオ昆布だしに酒みりん薄口醤油を入れて味を調えます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます

  6. 6

    あん作りでだしを取るのが面倒な時は市販の白だしを入れてください
    気持ち濃いめに味付けすると良いです

  7. 7

    魚に火が通ったか確認したら、蒸し器から器を取り出し、4で作ったあんを掛け、すりおろした生姜・青みをちょっとのけたら、出来上がりです

コツ・ポイント

生湯葉がない場合は、すりおろした長いも(この場合は長いもの量を多めに)に卵黄をいれて混ぜ合わせ、みりんとだし醤油を少々(小さじ1程度の薄味)いれ、それを魚にかけて蒸してください

このレシピの生い立ち

レシピID : 98165 公開日 : 03/06/26 更新日 : 15/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やまねずみ
ふんわり、あっさり料亭みたい!と大好評でした(*^o^*)

掲載が遅くなりました。美味しく出来たようで良かったです!