簡単♪アップルシナモンケーキの画像

Description

シナモンたっぷり、リンゴの焼ける香りがキッチンに溢れます。
ボールひとつでとっても簡単にできます♪

材料 (天板一枚分)

200g
シナモン(パウダー)
小さじ2
ナツメグ(パウダー)
小さじ1
2個
三温糖
80g
サラダ油
カップ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴは皮をむきいちょう切りにする。
    天板にクッキングシートを敷く。
    オーブンを190度に予熱しておく。

  2. 2

    卵、三温糖、サラダ油をボールに入れ泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    薄力粉、BP、シナモン、ナツメグをふるって2に加え、粉っぽくなくなるまで、ざっくり混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に1のリンゴを加え混ぜる。
    天板に生地を流し、表面を平らに均して、オーブンで30分焼く。

  5. 5

    「3」でリンゴのあまりの量の多さ、生地の混ぜにくさに戸惑うかもしれませんがと思い切って大雑把に全体的に混ぜて大丈夫です!

  6. 6

    「4」で表面の焼き色が足りないと感じたら、200度でさらに5分くらい焼いても。

  7. 7

  8. 8

コツ・ポイント

【おすすめの食べ方】
甘さ控えめなので、ケーキを少し温めて、バニラアイスクリームを添えても。
温かいケーキで溶けかけたアイスクリームをカスタードソースのように絡めるともっと美味しいです(^-^)

このレシピの生い立ち

昔、母がよく作ってくれた林檎ケーキ。
教えてもらったレシピをアレンジしました。
見た目は地味でよそいきではないけれど、普段着っぽい素朴なケーキなので、気負わず気軽に作れます。
レシピID : 983798 公開日 : 09/12/06 更新日 : 23/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Maxu
シナモンの香りとリンゴが美味しい!こんがり焼けました♪

焼き色とても美味しそう。お上手ですね^^つくれぽありがと~♪

写真
フラワー♪
何回も作りました!きな粉とすりごまでも美味しかったです♪

リピ嬉しいです♪ありがとございます!アイデア参考になります♪

初れぽ
写真
24705
煮りんご+くるみ入りで☆生地の香りがいいですね!またリピします♪

胡桃で風味アップしそう♪ナイスアイデアのつくれぽありがと~♪