簡単にできちゃった アンパンマンケーキ 

簡単にできちゃった アンパンマンケーキ の画像

Description

炊飯器deシフォンケーキ mayakiraさんのレシピID785846を参考にさせていただきました。

材料 (炊飯器 5.5合)

【生地】
4個分
砂糖
50g
100g
少々
サラダ油
40cc
80cc
【メレンゲ】
4個分
砂糖
30g
【デコレーション】
1パック
砂糖
15g
適量
いちごのゼリー
1個

作り方

  1. 1

    ボウルを2つ準備し、1つに卵黄を、もう1つに卵白を割り入れる。

  2. 2

    卵黄を入れたボウルに砂糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーでもったり白っぽくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    ②にサラダ油・水・塩・薄力粉を入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    卵白を入れたボウルに砂糖を3回に分けて入れ、ハンドミキサーで角がしっかり立つぐらいのメレンゲを作る。

  5. 5

    ③にメレンゲを3回に分けて入れ、メレンゲがつぶれないように混ぜる。

  6. 6

    生地を炊飯器のお釜に入れ、中の空気を抜いたら、炊飯ボタンを押す。(我が家も2度炊きでした)

  7. 7

    デコレーションの準備をする。
    いちごのゼリーを薄く3枚にスライスし、余分な水分を取る。

  8. 8

    サンドするいちごをカットし、生クリームを泡立ててよく冷やしておく。

  9. 9

    写真

    出来上がったら逆さまにして出して冷ます。

  10. 10

    生地を半分に切り、下半分の生地に生クリームを塗る。そこへ、カットしたいちごを隙間なく並べ、その上にまた生クリームを塗る。

  11. 11

    上半分の生地をのせて、表面を生クリームで塗る。 全体的に塗ったら、下から上へなでつけるようにして、整える。

  12. 12

    スライスしたゼリーをケーキの真ん中に一つ置き、(鼻)その両脇に一つずつ置く。(ほっぺ)

  13. 13

    チョコペンでアンパンマンの目・眉・口を書く。

  14. 14

    残ったチョコペンで、お皿にメッセージを書いてできあがり。

コツ・ポイント

☆表面をきれいに仕上げるには、生クリームを下から上の方向へまわすようにする。
☆ゼリーをケーキの真ん中に一つ置いてからその両脇に一つずつ置くとバランスよくなる。
☆チョコペンで文字を書く時は、ゆっくりと皿にペンを押し付けるようにする。

このレシピの生い立ち

息子の誕生会に大好きなアンパンマンケーキを作ろう。でも、ドームケーキなんて大変そう。簡単にアンパンマンケーキ作れないかなぁ。と思い検索して見つけたのが、炊飯器でケーキ。焼いたらそのままデコレーションしてできちゃいました。
レシピID : 989790 公開日 : 09/12/14 更新日 : 09/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート